
ランナーを応援するコーナー「JOG STATION」!
今月から新しくランニングアドバイザーにお迎えしているのは、
2000年のシドニーオリンピック、女子10000Mに出場した経歴を持つ、
元オリンピック選手、高橋千恵美さんです。
高橋さんはなんと、現役大学生!
管理栄養士の資格取得を目指して、大学で「栄養学」を学ばれています。
所属していた実業団に栄養士がいなく、
現役時代から自分で食事の管理をしていたそうです。
現役引退後、母校の高校でコーチをしていたときに、
選手から食事に関する質問をされても、自分の経験からしか話せないことから、
栄養に関する確かな知識を身に付けたい!という思いを持ち、
大学進学を決めたとのこと。
・炭水化物(ご飯、麺類など)と、ビタミンB1(大豆、豚肉など)を一緒に取るとエネルギーになる。
・ランニング後には、ビタミンC(オレンジジュースなど)の摂取をすると、疲労回復につながる。
という、2つの栄養摂取ポイントを紹介していただきました。
高橋さんは、1日に緑黄色野菜を120g以上、
それ以外の野菜を230g以上とるように意識されているそうです!
ランナーのみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね。
来週のJOGSTATIONも、お楽しみに♪