
ランナーを応援するコーナー「JOG STATION」!
今月から新しくランニングアドバイザーにお迎えしているのは、
元オリンピック選手、高橋千恵美さんです。
高橋さんは、2000年に開催されたシドニー五輪に
「女子10000M」の日本代表選手として出場されました。
「10000M競争」は、400mのトラックを25周する競技です。
10kmのマラソンとは、違う競技なんですね!
トラック競技のため、コースの位置どりがとても重要になってくるとのこと。
テレビ観戦などでは、わかりにくいかもしれませんが、
コースの位置どりのために、選手同士が激しくぶつかることがあるそうです。
高橋さんが自己ベストを出されたときには、
3分10秒/km、19秒/100m のペースで走っていたとのこと!
このペースで10kmを走り続けるということですから、驚愕のスピードですよね!
「10000M競争」は、約7000Mあたりから選手の駆け引きが始まるとのこと。
今月開幕する、ロンドンオリンピックではそのあたりに注目して
観戦すると面白いかもしれませんね!
来週のJOGSTATIONも、お楽しみに♪