
ランナーを応援するコーナー「JOG STATION」!
今週はランニングアドバイザーの長谷川有美さんに、
ウルトラマラソンのトレーニングについて伺いました。
ウルトラマラソンでは体力はもちろん、胃腸の強さも求められます。
数日間かけて長距離を走るレ—スでは、モノを食べながら走らなければなりません。
食べられなければ、エネルギーがなくなり、走ることも出来なくなってしまいます。
練習で走る時間と距離を長くして、長時間動き続ける体づくりをしましょう。
長谷川さんがウルトラマラソンの練習におすすめするのは、
山手線を1周するコース!
山手線1周は33kmで、街中なのでトイレや食べ物の心配がありません。
各駅の名品を食べながら走ることで胃腸が鍛えられますし、
調子が悪いときには電車に乗ってスキップができるので、
気軽にチャレンジできますね。
そして、柴田さんの今年の目標!
ウルトラマラソン72㎞完走「チャレンジ富士五湖」の練習として
この「山手線1周ランニング」に挑戦する事になったんです!
来週から、その模様もお送りしたいと思います。お楽しみに