
毎週ワンちゃんの魅力をお届けするコーナー
「フィラリア・ゼロ運動 presents ハマポチ」
今週は、社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士・公認ハンドラーの
横須賀警察犬訓練所 の進藤綾乃さんをお招きしてお話を伺いました。
今日は、ラジオネーム りょうさんからこんな相談が・・・
「ミニチュアダックスフンドを3匹飼っていますが、飼い犬の嬉ションが治りません。
私が帰宅すると3匹は大ハシャギ。
以前から興奮状態の時に触れると、100%の確率で嬉ションをしていたので、
最近は興奮状態が治まるまで触らないようにしていました。
でも、目と目が合っただけで嬉ションしてしまうことも.........。
あと悪い事をした時に「コラッ」と一喝しただけで、出ることもあります。」
ということで「嬉ション」についてのアドバイスをお聞きしました。
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ノミやダニの害虫予防について知りたい
多頭飼いのアドバイスは
?
無駄吠えを直したいのですが…
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
横須賀警察犬訓練所のホームページはこちらです。http://houseofdog.net/
そして我が家のかわいいワンちゃんをRoute 847 のブログで自慢してみませんか?
ワンちゃんの写真と、プロフィール(名前、年齢、性別、犬種、特徴、セールスポイントなど)
を書いて送って下さいね!
このブログにどんどんアップしていきますよ!
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
来週も「フィラリア・ゼロ運動 presents ハマポチ」をお楽しみに!
**********************************
今日のワンちゃん
お悩み相談メールをご紹介させていただいた、
ラジオネーム:りょうさんから
ミニチュアダックスフンドの親子、
お父さんの「ポン太」、お母さんの「ナッツ」息子の「ハム」くんです。
みんな可愛いですね
お写真、メッセージありがとうございました