
レポーターの佐々野宏美さんが、注目スポットを紹介してくれるコーナー「Find out」!
今日は、話題の野菜「のらぼう菜」を使ったお菓子をレポートしてくれました。
多摩区商店街連合会と、川崎商工会議所が新商品を開発し、
今、注目を集めている「のらぼう菜」。
2月から4月が旬で、甘みが強いのが特徴とのこと。
「のらぼう菜」を使用したフードは、和菓子屋・洋菓子屋・パン屋・豆腐屋など
さまざまなお店で作られているそうです。
この「のらぼう菜」が、美味しそうなお菓子になっているんですね!
「いただきま~す!!」
袋を開けると香りが漂ってきて、お味も香ばしくて美味しい!とレポートしてくれました。
★「のらぼう菜」を使っているお菓子などが食べられるお店は…
JR南武線「稲田堤」駅から徒歩3分の、稲田堤商店街にある
和菓子屋「はしば」でお取り扱いされています。
また、こちらの「はしば」では、その他の「のらぼう菜」を使用した商品についても
教えていただけるそうですよ!
多摩区商店街連合会の皆さんと、「のらぼう菜」を作る農家さんと一緒に。
「Find Out」来週もお楽しみに!