
あの過酷なレースから一夜明け。
レース中、毎回思うことは
なんでこんなに苦しい思いしているんだろう!?
いくら走ってもゴールはやってこないのでは!?
でも走り終えて思うことは
今回も走れて本当に良かった。
楽しかった!
完全ならドM競技だと思います(笑)
番組では
僕のフルマラソン自己記録更新を目指すべく、
ジョグステーションでは毎月走り、
ルネサンスでは『柴田聡のset a personal best!』と題して
あらゆるトレーニングのアドバイスを頂き練習してきました。
まずはこれまで一緒に練習に参加して下さった
元箱根ランナーの小林渉さんや
ルネサンスのインストラクターさん
そしてスタッフ。
さらに、メールや沿道で応援して下さった
リスナーのみなさん!
体力以上のたくさんの気力も頂きました。
本当に力になりました。有り難うございました!
さてそんなレースとうとう昨日本番を迎えました!
どれだけの成果が上げられるのか!?
(チームエフヨコでスタート前ショット)
焦りは禁物だということで
とにかくオーバーペースにならないことだけを考えて
折り返しの江ノ島まで。
まずまずのペースで、息も上がっていない。足も異常なし。
後ろを振り向けば富士山が見え写真を撮るなど
景色を楽しみながら走る。
そしてそのまま25km地点まで
ペースを落とす事なく進んでいく。
調子に乗りそうになった矢先、キタ!
足の妙な違和感。。。
これまでの経験だと、足が吊りそうな予感。
少しだけペースを落として
体を捻ったり、延ばしたり、大股で走るなど
一定の動きに変化を加えると、少し足が楽になってきた。
その調子で35kmまでなんとかごまかし走る。
ただ、ペースを上げた訳でもないのに、
いよいよ息も上がり、足も再び辛くなってきた。
でもなんとか40km手前まで4時間を切れるペースできたのでやや安心。
そして40km付近の湘南二宮ICの折返しで一気に向かい風が!
とうとうペースが乱れる。。。一気に焦る。
でもあと2kmちょっと。
あと僅かなはずが、なかなか大磯ロングビーチのゴールが見えてこない。
この2kmが恐ろしく長く感じる。
さて果たして完走出来たのか!?
そして自己記録更新は出来たのか!?
詳しくは今週末の番組で!
柴田聡