
昼間の暖かさに油断した格好でレポートに行ったら
えらい目にあいました・・・。佐々野です。
レポート本編が始まるのが16時40分過ぎ。
大体いつも15時位にはそのレポート先に行くんですけど、
今日の「港の見える丘公園」に着いた時は
階段を上ったりと結構歩いてたんで、やや汗ばむ位だったんです・・・が!!!
16時位からは雲も広がり始めて、気温もグーーーーーっと下がってきて
次女と2人ブルブルしながらレポートの準備してました。
寒い中来て下さったリスナーさんも、ありがとうございました!!
そんなブルっとしちゃう寒さを、ちょっとほっこりさせてくれたのが
公園の中にいる猫たちでした
顔も雰囲気も、完全にこの公園の主みたいな猫。
人間にも馴れててまったく逃げません。
逃げないどころか動きません(笑)
まー、でも手足を身体の中に入れて丸くなって座ってたんで
かなり寒かったんだと思います。
人間だって寒いと動きたくないですもんねぇ。
この主の他にも、もぅちょっとシャープな黒猫もいました。
ただこの子はすばしっこくて写真には撮れませんでした
公園の奥に進むと、『大佛次郎記念館』があります。
生まれも育ちも横浜の作家・大佛次郎(おさらぎじろう)さんの記念館。
大佛さんは愛猫家だったという事で、
記念館の入り口には
こんな愛らしい猫のオブジェもありました。
犬の散歩で来てた方も多かったんですけど、猫好きの皆さんにも
おすすめのスポットかも!!