新宮志歩のパーク日記

「ビール講座」特別編!新発売『キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ』

皆さんこんにちは♪
ぐうこと!新宮志歩…今週は…スタジオからお届けしました。

今回は「ビール講座」特別編!
来週9月30日(火)に新発売『キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ』をご紹介しました!

お招きしたのは、、、
キリンビール株式会社 マーケティング部 富山さん
(野球部出身/ポジションはセンター/肩強い、走るのが得意!)

富山さんがおよそ4年の年月をかけてようやく完成したこだわりのノンアルコールビール。どんな1本に仕上がっているんでしょうか。

☆今回新発売となる『キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ』発売の経緯は?

ビールを飲んで「あー、おいしい!」とうれしくなる、あのよろこびをノンアルコール商品で実現できたら、たくさんのお客様に幸せをお届けできるのではないか。そう考え、開発したのが「キリン本格醸造ノンアルコールラガーゼロ」。
昨今の健康志向の高まりなどから、ビールを減らす選択をする人も増えているんだとか。ノンアルコールビール市場も2017年と比べて16%も伸びています。普段ビールを選ぶ方、これまでビールが好きだったけど身体を気遣いたい方が選ぶノンアルコールビールとしてのこだわりがつまっています。

☆キリンビール ノンアルコールビールのあゆみ
2009年に発売された「キリンフリー」は、世界初のアルコール0.00%のノンアルコールビールテイスト飲料。こういった背景からノンアルコール市場でキリンビールはパイオニア的存在!そんなキリンビールだからこそ「ラガーゼロ」にはどうしてもこだわりたかったんだそう。

☆「ラガーゼロ」のこだわりポイントは3つ
・1つ目
キリンのノンアルコールビール史上、最大の設備投資により導入した脱アルコール設備と、4年以上の歳月をかけて実現した商品ということ

→最大の設備投資をかけてしかも4年もかかっている商品!多くの人の想いがこもった商品…これは本気度が伝わります…!

・2つ目
ラガービールテイスト製法という「下面発酵」および「貯蔵工程の熟成」により醸造したホップの苦みや爽快なのどごしが感じられるラガータイプのビールから、アルコールを抜く製法で作っているという点
→本当のビールからアルコールを抜いている?!そんな技法があることにまず驚き!飲みごたえがありながら、飲みやすく飲み飽きないビールに近いおいしさを実現されています
・3つ目
いつもビールを飲んでいる方にこそ選んで欲しい"視覚"や"気分"を高めるパッケージ
→この赤のカラー、力強い印象のデザイン、いつものビール感があって良いですよね!

ここまでお話を伺って、もう飲んでみたい気持ちのじゅんごさんさくらさんそしてぐう。そう、私新宮もまだこの日まで飲んだことがないのです…だって9/30(火)これからの発売ですもの!!!

さ〜みんなでカンパイです!

3人の感想として、、、
本当のビールを飲んでるみたい!グビグビいける!飲みごたえがありながらお味スッキリ!香りもしっかりあって普段ビール飲んでいる方にこそこのチョイスがいい!
などなど…
放送後にスタッフの方も飲んで「本当にビールみたい!この選択いいですね!」とのこと。

3つめのポイントで挙げた視覚として、しっかりビールの泡が立つんです。これがまたビールを彷彿させる見た目のこだわりということが注いでいても気がつきました!

前回のビール講座特別編のように、ペアリングもおすすめですよ。麻婆豆腐や餃子、お肉系ともぴったりの1本です。

リスナーの皆さんもぜひぜひ試してみてください。
ラガーゼロを飲んだよ!という方は感想をぜひ「#ゴブサタ」と「#ラガーゼロ」をつけてXでのポストをお願いします!

【プレゼントのお知らせ】
本日の放送を記念しまして、リスナーの皆さんには『キリン ラガーゼロ』350ML 24本入り1ケースを5名の方にプレゼントいたします!
応募はゴブサタの公式Xのアカウントをフォローして、該当のポストをリポストしてください。

富山さん!ありがとうございます♪

それでは来週のKIRIN PARK CITY YOKOHAMAもおたのしみにー!