「新橋生ジンギスカン 燃える羊」
大磯ロングビーチ サテライトスタジオにお越しいただいた皆さん〜
そしていつもと変わらずラジオの前でお楽しみいただいた皆さん〜
今日も暑いですね!ぐうです!新宮志歩です!
今週のリポートは、東京は新橋からお届けしました。
伺ったのは「新橋生ジンギスカン 燃える羊」。
こちらのお店は、JR新橋駅烏森口より歩いておよそ3分、都営大江戸線汐留駅2出口より歩いておよそ5分の場所にあります。
2023年9月に新橋駅にリニューアルオープンしらこちらのお店は、こだわりの羊肉を使ったジンギスカンと逸品料理がたのしめるお店になっています。
こちらのお店は、黒を基調にしたシックなつくりで、店名や羊のイラストなどがネオン看板として掲げられている女子会にも接待にも使えそうなおしゃれな空間です。
新橋界隈ではめずらしいペットともいっしょに過ごすことができるテラス席も人気ですよ〜。
なんといっても羊肉のこだわりは、羊丸々一頭を仕入れ解体してお店で提供するというもの。この仕入れのポイントとしては、他のお店では味わうことがなかなかできないような珍しい部位を提供できることにあります。おなじみのラムチョップ、おそらくみなさんがジンギスカン店で食べたことがある肩ロースのほかにも、希少部位のフィレやタン、そして国産(北海道)のサーロインやリブロースもお手軽な価格で提供されています。
その他にもこちらのお店オリジナルの多彩な羊料理もズラリ。
その中からご提供いただいたのは・・・
⭐︎燃える羊名物 ラム餃子
牛や豚ともちがうさっぱりとした油で羊が苦手というスタッフもこの一品は大好きとおっしゃるほど。羊ミンチはしっかりとしていて肉汁がじゅっと閉じ込められ、これに合う香辛料もたっぷり。あらかじめかけて提供される山椒ダレもピリッと酸味もあり、お肉本来の味が楽しめる餃子でした。
⭐︎羊スジ煮込み
牛スジではなく、羊=ヨウすじです!
お醤油ベースのスープでしっかりと煮込まれた羊肉は、一口噛んだだけでホロっとお肉が崩れるほどやわらか〜い仕上がり。一緒に入っているお豆腐といただくとさらにお口でまろやか。そしてなんといっても濃厚かつ後味はすっきりのスープが最高!
思わず白米をいただき、スープを浸してごはんを一口・・・ぺろっとごはんまで頂いちゃいました!
ちなみにこのスープを使ったラーメンやうどんなんかもあるみたいです。食べてみたい。。。
そんなこちらのお店のビールは「晴れ風」。
2024年4月に発売した「晴れ風」は、「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と、「飲みやすさ」を両立したバランスの良い味わいのビール。麦芽100%の麦のうまみと、国産希少ホップIBUKIの爽やかな香りが感じられる、飲みやすくきれいな味わいです。 それ以外に「陸ハイボール」も提供されています。
このお店の羊肉、臭みは全く感じない、お肉に対するこだわりを感じるものばかりでした。
店舗情報
〒105-0004 港区新橋4-19-9 ブランシェ新橋1F
●アクセスJR新橋駅烏森口より徒歩約3分/都営大江戸線汐留駅2出口より徒歩約5分
●営業時間月~金:16:00~23:00 土:16:00~22:00
●定休日 日・祝 ※要相談で貸切営業可
●電話03‐6381‐5270
店長の中込さんは横浜ご出身。
お父様の影響でお肉やお店に対するアツい思いをお持ちの方です。食材のこと、お店のこと、そして新橋エリアのお話をたくさん聞かせてくださいました!
今回は、新鮮な羊肉をジンギスカンスタイルと逸品料理として楽しむことができるお店「新橋生ジンギスカン 燃える羊」をご紹介しました。
未年・ウメエ〜!=美味しいが止まらない、ぐうでした!また来週もおたのしみに。