「魚福」
こんにちは!リポーターのぐうちゃんこと新宮志歩です🙋♀️
きょうは土用の丑の日!みなさん夏バテしてませんか?
そんな今週のリポートはこの暑さも食べて!ビールで!吹き飛ばす!絶品のうなぎと技光る江戸前寿司を求めて…秦野へやってきました!
ご紹介したのは、小田急小田原線 秦野駅から徒歩1分「魚福」。
昨年12月、駅の施設内にオープンしたこちらのお店では、毎日、静岡の鰻問屋から直送される国産のうなぎを店内裂きたて・蒸したて・備長炭焼きたてで提供。また銀座名店で修行した職人が握る、赤酢を使用したシャリと市場直送ネタをリーズナブルに味わえる本格江戸前寿司が楽しめます。
鰻重とお寿司、共通するのはお米ですよね。
白米としても酢を合わせたシャリとしてもどちらも美味しさが叶うものを求め、山形県井上農場の特別栽培米を使用。
素材にもこだわっています!
今日は丑の日当日ということもあって、店内はひっきりなしにお客様が来店!
30席ほど収容できるテーブル席にはご年配の方からご夫婦、3代でお越しになるというご家族連れまで地元の方で大賑わいです。
今回いただいたのは…
「うな重」と「握り特上(10貫)」ご用いただきました!
☆うな重
国産にこだわったうなぎは店内でさばき、1つ1つ焼きたてが提供されます。
国産うなぎの特徴として、くさみがなく、身の質がほくほくでやわらか、お箸を入れるとそのやわらかさがしっかりと伝わってきます。そしてしっかりとした食べ応え。これはたまらん!
大切なポイントの秘伝のタレは、150年以上つづく老舗のお醤油とみりん、さらに関ヶ原のたまり醤油を合わせてお店で作ったもの。濃厚で甘味がありますが上品であっさりしているので、どんどお箸が進みます!いや止まりません!
☆握り特上
トロや小肌、赤貝、穴子といった江戸前ならではのネタがずらり。ネタの仕込みの技が光る、上品で食べ応えのあるものばかり。残さず全部ペロリといけちゃうこの美味しさ!
さすが銀座で修行したその技が秦野でいただけるの…間違いない美味しさですよ!
えび
トロ
うなぎにお寿司にいただいて、至福の顔!
さらに…
こちらのお店のビールは「一番搾り生ビール大樽」。
「一番搾り」は一番搾り製法で麦のうまみを丁寧に引き出した
上品なコクとすっきりとした後味のビールです。
おいしい料理にはおいしい生ビールをという思いでキリン一番搾り生ビールの品質にもこだわり今年極上生のお店にも認定されています!
それ以外にも「氷結レモンサワー」や「ハートランドビール中瓶」、「フランジア赤白」、「ホワイトホースハイボール」を提供されています。さすが極上生!
店舗情報
神奈川県秦野市大秦町1-1 小田急マルシェ秦野1F
●アクセス小田急小田原線秦野駅北口より徒歩約1分
●営業時間平日11:00〜14:30 16:00~20:30 土日11:00~20:30
●定休日水曜日
お忙しい中、お店の秘話や食材のこだわりを丁寧に教えてくださったスタッフの土屋さんと。
大将とお寿司の職人さんは、銀座の有名寿司店出身!合間を縫って厨房から出てきてくださり、そんなお話でも盛り上がりました!
今回は、職人が店内で仕込んだうな重と、銀座名店で修行した職人が握る本格江戸前寿司が楽しめるお店「魚福」をご紹介しました。
大将!土屋さん!お店の皆さん!
また秦野にぜったい行きますからね〜!美味しかったです〜!!!