「興昌」
みなさんこんにちは〜!
ぐうちゃんこと新宮志歩です🦀
今週は横浜中華街にやってきました!
今回ご紹介したのは、、、「興昌」。
横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅から歩いておよそ5分の場所にあります。
このお店、横浜で初めて〇〇を提供したお店…
そう、チャーシュー丼!
そのほかにも台湾料理をベースにした創作中華の数々は、プロの料理人が惚れる&その技を教えて欲しいと訪れるほど。
常連客も多く、彼らを飽きさせないメニューが提供されています!
店内は高級感のあるつくり
今回いただいたのは…
・麻油鶏素麺
なかなか耳馴染みのないメニュー?ですが、台湾ではポピュラーな一品。鶏肉と生姜のスライスが入った優しい味の温かいお汁が入った素麺で、このお店の出汁は鶏ととんこつのみ。お肉の旨みがギュッと詰まった上品な透き通るスープです。
飲んだシメの一杯にもいただきたい、お腹が喜ぶ優しいお味、身体もあたたまってパワーが湧いてくる一杯です。
思わず!うなる!スープの深み!!!
・イカの唐揚げ甘酢がけ
常連さんが必ず注文するというこちらのメニューは、盛っと揚がったイカがしっとり柔らか。
にんにくと玉ねぎのみじん切りが乗った甘酢の絶妙なソース。ひとくち、ひとくちとお箸が止まりません!
・渡り蟹の炒め
2代目のタケさんが、今は亡き奥様と考案したこのお店で1番人気のメニューです。
1人前に二杯のカニが大皿に乗っていて、カニを炒めて脚の部分を切り分け。
炒め煮をしていく際に出るおだしをあんかけにして身にたっぷりかかっています。
まずはカニの身をガブリ。濃厚なお出汁とジューシーな身がたっぷり!
食べ終わった後は、あつあつのたまご麺を追加オーダー。残ったあんかけに絡めていただきます!
これがもう全身をカニのうまみが走っていくような濃厚なお味!
しっかりと残ったあんかけを絡めていただきます!!!
オーナーシェフのタケさん自ら腕を振うこだわりの創作中華は、どれも技が際立つお味で温かく確かな歴史を感じるものばかりでした。
こちらのお店のビールは「キリンラガー瓶ビール」。
130年以上愛されてきた、キリン伝統のうまさの本格ビール。
輝く琥珀色、爽やかな香り、きめ細かく盛り上がる純白の泡。ホップの量・質・投入時期、そのすべてにこだわり実現したビールです。
それ以外にも「ウイスキー陸」、「古越龍山カメだし紹興酒」も提供されています。
店舗情報
神奈川県横浜市中区山下町139 関帝廟通り
●アクセス横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅2番口(山下町口) 徒歩約5分
●営業時間12:00-14:00、17:00-20:50LO(土日曜日は通し)
●定休日水曜日
今回は、台湾料理を基本とし創作中華を楽しめるお店「興昌」をご紹介しました。
タケさん!また必ずお店に伺わせてくださいね♪