「和食堂ヨロコビノ -飯と茶-」
今回は、『旅先の贅沢な御膳』がコンセプトのワクワクする和食堂「和食堂ヨロコビノ -飯と茶-」をご紹介しました。
この4月にオープンしたばかりのお店ですが、すでに大人気店!
明るく広々としたお店は清潔感あふれる和モダンな雰囲気。
障子が張られ、提灯のような照明がぶら下がり、木目調で落ち着く空間。
テーブル席、掘り炬燵のお座敷席があります。
こちらでは、神奈川県の食材を積極的に取り入れています。
横浜で作られる味噌と三浦野菜、三崎マグロ等を餌に育った鶏の卵、地元羽沢の野菜、神奈川ブランド100選にも選ばれた横須賀・走水の海苔、創業100年小田原・田中屋本店の梅干しと佃煮など、神奈川の食材にこだわっています。
そんな食材にこだわったメニューは「サーモンのレアカツ御膳」や「肉厚のとろホッケ御膳」、「牛すきやき御膳」など肉も魚も充実。御膳には6種類の小鉢がセット。さらに羽釜で炊くつや飯は食べ放題。
しかも御飯が進む自家製の柚子カツオのふりかけや締めにお茶漬けができる鯛出汁などは無料。
御膳の中でも大人気メニューが「横浜中央卸売市場直送 極上銀鮭の親子御膳」
銀鮭は肉厚で食べ応え十分!新鮮で脂のりが良く、たっぷり乗ったいくらの旨み、プチプチ感と一緒に味わえる贅沢な逸品。ビールもお米も進みます。
6種の小鉢は時期によって変わりますが、この日は「めざし、ケールのサラダ、茶碗蒸し、牛のしぐれ煮、ほうれん草ととびっこのおひたし、小田原田中屋本店の佃煮を含む漬け物3種」
どれも素材を活かした丁寧な味で、ご飯がまた進みます。
味噌汁は半分くらいの方が豚汁に変更するほど!自家製の出汁と羽沢の味噌、酒粕で作った具沢山の豚汁。
優しい甘みの豚汁は色々な食材の旨みも感じられ、身体に染み渡ります。食べ応えもあって満足度の高い豚汁です。
お米は白米か本日のご飯(雑穀ご飯)から選択。この日の白米は羽釜で炊いた北海道産のななつぼし。
つやつやでほどよい食感。口当たりがよく、噛むたびに米の甘みを感じますが、おかずとバランスがいい!香りが鼻に抜けて、そのままでも十分味わい深いお米です。
卓上には出汁醤油とレモン醤油があるので、味変しながらお楽しみください⭐︎
また、店舗ではお弁当やこだわりのおにぎりも販売されており、おうちでもオフィスでも、気軽に贅沢な御膳を楽しむことができます。
そんなこちらのお店のビールは「キリン一番搾り生ビール」。
「一番搾り」は一番搾り製法で麦のうまみを丁寧に引き出した上品なコクとすっきりとした後味のビールです。
そのほかに「クラシックラガー中びん」、「陸」、「富士」、「ホワイトホース」も楽しめます。
とてもオシャレで温かく迎えて下さったお店の方と♪
店舗情報
神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2-44-7 HAZAAR 1F 101B区画
アクセス
相鉄線「羽沢横浜国大駅」徒歩約1分
営業時間
平日/11:00-15:00 17:00-22:00
土日/11:00-22:00
定休日 なし
電話 045-520-3555
WRITTEN BY 刈川杏奈