「地味こそ素晴らしい!ベストジーミスト」 ノミネートされた人とモノ 子供たちに安全な給食を提供されている「給食調理員」さん。 銀歯などを加工・製作する「歯科技工士」さん。 トイレットペーパーを三角形に...
【歩いて帰りました】 失敗談よりも楽しい思い出を たくさん聞かせてもらいました。 春や夏よりも 冬の記憶が意外と多く集まりました。 飲み会の季節というだけでなく、 誰かと一緒に歩きたくなる 季節だから...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「失恋のクスリ」 みなさんにとってのクスリ。 やはり、「泣く」「飲む・騒ぐ」「寝る」「時間」などが多く一番多かったのは「新しい恋」でした。 そして、失恋直後に、ひょ...
「駐車場の話」 12月17日(木) ☆多く寄せられたのが、ディズニーランドや巨大な立体駐車場にとめた 自分の車を見つけられず、苦労した話… ☆土日祝日料金の表記を見落として、思わぬ出費を強いられた方も...
明日17日(木)の光邦EYE'Sは、、、 「駐車場の話」 2020年も残りわずか。 クリスマス、年末に向けて、なにかとお世話になるのが駐車場。 大きな立体駐車場から小さなコインパーキング、家の駐車場ま...
【私のファッションワンポイント】 迷彩柄、ギョサン、前髪など、 十人十色のこだわりがありました。 「人に見せる」というよりは、 「自信が出る」「気分がアガる」など、 自己満足で完結している方が多いよう...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「9時まで生討論!忘年会」 忘年会。 今年やるか、やらないか、で言うと、9割位の方がやらないとのこと。 やりたい、やりたくない、では、ちょっとやりたくない人の方が多...
「今年、ポチったもの」 12月10日(木) ☆普段は買えないちょっと高い食品、高級化粧品、超大型テレビなどなど みなさん、いろんなものをポチった1年だったようです。 ☆何度も延期になった葉加瀬太郎さん...
「2020キャ~!!オブ・ザ・イヤー 今年、最もビックリしたこと」 ※いとこが実は兄で、他に姉もいた。 ※3月発売のJR貨物の時刻表と10月発売の伊豆急行のカレンダーに自分が 撮影した写真が採用された...
【理解されないお金の使い方】 一見、無駄遣いでも、 実はその人なりの確固たる理由が。 理解しづらいお金の使い方だからこそ、 その人が本当に望むモノ、 大切にしていることが 見えてくる気がしました。 ー...