SORASHIGE BOOK - Fm yokohama 84.7

12月15日放送

音楽部:

Nightglow Dreamer  

/ Wendy Wander, Billyrrom

Billyrromと台湾バンド・Wendy Wanderのコラボレーション!

テーマは「一期一会」

=  =  =

Wendy Wander

溫蒂漫步

<プロフィール>

台湾の5人組アーバンメロウ・ポップバンド。2020年にリリースした1stアルバム『Spring Spring』で注目を集める。その後も精力的に活動を続け、2023年末、2ndアルバム『Midnight Blue』をリリースし更に注目を集めた。本国台湾では初のZepp公演を成功させた。メンバーはベース兼メインボーカルのJian Yang、ギターボーカルのZeng Ni、ギターのWei Xiang、キーボードのJonathan、そしてドラマーのRay。

=  =  =

Billyrrom

ビリーロム

<プロフィール>

Billyrromは、2020年結成の東京都町田市出身の日本のバンド。ソウル、ファンク、ロックなど様々なジャンルの音楽をベースに次世代ポップミュージックを創り上げる。

メンバーはボーカル Mol, ギター Rin,  ベース Taiseiwatabiki , ドラム:Shunsuke , キーボード / シンセサイザー Leno , DJ / VJ Yuta Hara。

影響を受けたアーティストは、マイケル・ジャクソン、山下達郎、ジャミロクワイ、レディオヘッド、RIPSLYMEなど。

Billyrromというバンド名は、敬愛するアメリカのジャズ・ピアニストのビル・エヴァンス(Bill Evans)と、北インド起源の移動型民族であるロマ族(Roma)から生まれた造語。“自分たちの音楽を様々な場所から発信していく”という信念を込めている。

=  =  =

<2バンドの出会いと楽曲の完成まで>

2023年9月に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催された日本と台湾のバンドが出演するフェス『Emerge Fest. Japan』にBillyrromのメンバーが訪れ、Wendy Wanderのライブに感銘を受けたところからはじまった。そして、2024年4月、Wendy Wanderは初の日本ツアーを開催し、彼らのリクエストに応える形で、BillyrromがWendy Wanderの日本ツアーの全公演に帯同することが実現。その後、Billyrromが台中でのフェスへ出演する際、Wendy Wanderのスタジオで遊びがてらセッションしたことから本作の原型が生まれ、以降はデータのやり取りを重ねて作品を完成させた。「一期一会」をテーマに綴ったリリックを英語、日本語、台湾華語の3言語で歌う一曲となっている。MVはBillyrrom が Wendy Wander と共に台湾の各地を巡るロードムービーのような作品となっている。

=  =  =

=  =  =

部活動の紹介

メールのお便りは、部活動別に募集しています!

お願い: メールの件名に部活名を書いてください! 

①生物部  

②お笑い部 

③映画部  

④写真部  件名は、必ずテーマ名を書いてください!

写真部のテーマ:「絶景かな 2024」

皆さんの「絶景かな 2024」の解釈を待っています!

優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き! 

⑤音楽部  

⑥帰宅部  

⑦文芸部 

⑧料理部  

⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。エピソードも添えてください!

メールアドレス:

ssb@fmyokohama.jp

🖊️ 部員ネームを書いて下さいね~

文頭に部員ネームを書いてくれると嬉しいです!

=  =  =

そして、今後のNEWSの活動はこちらでチェック!

NEWS 公式YouTube

=  =  =

🎉 LIVE情報!!

音楽部・部長が大好きなアーティストを呼んだ初のライブイベント「S-POP LIVE」を東京と大阪で開催します!

2025年1月11日(土)Zepp Osaka Bayside(大阪)

2025年1月18日(土)Zepp Haneda(東京)

詳しくは、「S-POP LIVE」 オフィシャルHPをご覧になってください!

=  =  =

今年も特等席をゲット! ....ちょっぴり緊張気味のソラくん 🎄

top