
音楽部:
BESO / ROSALÍA, Rauw Alejandro
Beso(スペイン語)はでKissという意味!
= = =
ROSALÍA & Rauw Alejandro
ロザリア & ラウ・アレハンドロ
ROSALÍA
<プロフィール>
スペイン・カタルーニャ地方で生まれのシンガーソングライター。幼少期からスペイン発祥のフラメンコに没頭。音楽の道を目指すと、最先端のポップスとフランメンコという伝統音楽をMIXした“ロザリア・サウンド”を確立。パフォーマンスやビジュアルにもフラメンコの要素を取り入れている。
女性の解放をテーマにしたアルバム『El mal querer』で2020年にグラミー賞を受賞。はっきりとしたアイデンティティを音楽性に出し注目を浴びる。
これまで、社会派のシンガーとして、男女平等、LGBTQ+の権利向上、反人種差別、中絶における女性の選ぶ権利を支持。スペイン国内ではシンガーの政治的発言はキャリア殺しになるとして避けられることが多いけれど、2019年スペイン議会総選挙の時には極右政党をツイッターで批判。国内で大論争を引き起こした。
グラミー賞受賞アルバム『El mal querer』でDV(家庭内暴力)についても歌ったロザリアは、フェミニストとして音楽界に変化を起こしたいということも明言しており、2019年に英語以外の言語で歌うアーティストとして初めてBillboard Womenin Music Rising Star賞を受賞。
〜スペインでそのスタイルを「ミレニアル・フラメンコ」と称されたこともあるロザリア~
「フラメンコにはすべてが詰まっている。悲劇、精神性、祝福、愛と傷心。私が心酔しているこの伝統を最もパーソナルな方法で、恐れず、リスクを取りながら伝えるのが私の目標です」
~米Billboardのインタビューで~
= = =
部活動の紹介
メールのお便りは、部活動別に募集しています!
お願い: メールの件名に部活名を書いてください!
①生物部 ペット自慢! 家庭菜園やっている方!など
②お笑い部 最近笑ってしまったこと! など
③映画部 シゲ部長の好きな映画を紹介、皆さんの感想など
④写真部 件名は、必ずテーマ名を書いてください!
写真部のテーマが変わりました!
NEW テーマ:「2nd 2023」
皆さんの「2nd 2023」の解釈を待っています!
優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き!
⑤音楽部 おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など!
⑥帰宅部 普通のお便り、最近話題になっていること、悩み、良い話など!
⑦文芸部 部長の小説話、読書感想文、おすすめ小説
⑧料理部 食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!釣り関係もOK
⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。エピソードも添えてください!
部活以外の話題は、トピックを件名に書いてください。毎週たくさんのメールが届いています。どうもありがとうございます!
メールアドレス:
住所、氏名(部員ネーム)を書いて下さいね~
= = =
桜の木から落ちちゃいました〜🌸 ソラ