
音楽部:
It Is What It Is / Wez Atlas
3月15日リリース、2ndミニアルバム『This Too Shall Pass』からの先行シングル
= = =
Wez Atlas
ウェズ・アトラス
<プロフィール>
1998年生まれ。大分県出身、米コロラド州育ち。 東京を拠点とするヒップホップアーティスト。多文化なスタイルを取り入れ、高いスキルで日本語と英語を組み合わせたメロディアスなラップを魅せる。
エイベックス主催UNIRAP2019の総合優勝、日本コロムビアProject110のラッパー部門優勝など、様々な大会での実績を残す。2019年5月には初EP 「Saturday」をリリース。
続けて2020年にリリースされたデジタルシングル「Overthink」「Minestrone」は各プラットフォームの主要プレイリストにピックアップされるなど話題となった。
2021年7月リリースの1stミニアルバム『Chicken Soup For One』を経て、2022年は自らの5枚のシングルの他、Helsinki Lambda Clubへの客演&ツアー参加や、韓国のYunB、フランスのFunkindustryなどグローバルなコラボレーションも実現。2022年だけで実に7曲もの客演参加の作品をリリースしている。
HYPEBEAST JAPAN による注目の U20 アーティストに選ばれるなど、今後の活躍が期待される次世代ヒップホップアーティストの一人。
♪ デジタルシングル「It Is What It Is」
タイトルは、日本語で「まあ、しょうがない」という意味。
"日々辛いこともあるけれど、そこだけに捉われず楽観的に生きてみよう"というテーマ。
Twitter:@wezzyatlas
= = =
部活動の紹介
メールのお便りは、部活動別に募集しています!
お願い: メールの件名に部活名を書いてください!
①生物部 ペット自慢! 家庭菜園やっている方!など
②お笑い部 最近笑ってしまったこと! など
③映画部 シゲ部長の好きな映画を紹介、皆さんの感想など
④写真部 件名は、必ずテーマ名を書いてください!
テーマ:「音楽 2022」!
皆さんの「音楽」の解釈を待っています!
優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き!
⑤音楽部 おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など!
⑥帰宅部 普通のお便り、最近話題になっていること、悩み、良い話など!
⑦文芸部 部長の小説話、読書感想文、おすすめ小説
⑧料理部 食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!釣り関係もOK
⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。エピソードも添えてください!
部活以外の話題は、トピックを件名に書いてください。毎週たくさんのメールが届いています。どうもありがとうございます!
メールアドレス:
住所、氏名(部員ネーム)を書いて下さいね~
= = =
ベイブリッジ & 氷川丸~~ 🚢
やっほ~! あっ、海でした…. ソラ