
音楽部:
Earworm / Vulfpeck
2022 年リリースしたアルバム、「Schvitz」の 2 番目のトラック
= = =
Vulfpeck
ヴォルフペック
<プロフィール>
Vulfpeckは、2011年、アメリカ・ミシガン州のAnn Arborで結成されたファンク・ インストゥルメンタル ・グループ。
Earwormは、2022 年リリースしたアルバム、「Schvitz」の 2 番目のトラック。Earwormとはドイツ語のOhrwurmの意訳で、頭から離れないキャッチーなメロディーを意味している。
Vulfpeck Twitterアカウント:@vulfpeck
メンバーのインタビューより
◆ バンド名について:
「ヴォルフ」は、英語の「ウルフ(狼)」を、ドイツ人が発音したときの発音。英語の「Wolf Pack」をドイツ語で発音したときに「Vulfpeck」になる。
バンド名を「狼の群れ」という意味だと考えている人もいるが、実は ドイツ語の「狼からの小さなキス」という意味。
= = =
◆ なぜドイツ語?:
メンバーが、QueenとT-Rexのレコードをプロデュースしていたドイツのプロデューサー、Reinhold Mackのファンだった。そんな影響もあり、バンドは、「ミュンヘンのモータウン」を目指すようになった。
= = =
部活動の紹介
メールのお便りは、部活動別に募集しています!
お願い: メールの件名に部活名を書いてください!
①生物部 ペット自慢! 家庭菜園やっている方!など
②お笑い部 最近笑ってしまったこと! など
③映画部 シゲ部長の好きな映画を紹介、皆さんの感想など
④写真部 件名は、必ずテーマ名を書いてください!
テーマ:「音楽 2022」!
皆さんの「音楽」の解釈を待っています!
優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き!
⑤音楽部 おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など!
⑥帰宅部 普通のお便り、最近話題になっていること、悩み、良い話など!
⑦文芸部 部長の小説話、読書感想文、おすすめ小説
⑧料理部 食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!釣り関係もOK
⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。エピソードも添えてください!
部活以外の話題は、トピックを件名に書いてください。毎週たくさんのメールが届いています。どうもありがとうございます!
メールアドレス:
住所、氏名(部員ネーム)を書いて下さいね~
そして、今後のNEWSの活動はこちらでチェック!
= = =
クリスマスツリー・ツアー中!! 🎄ツリーソラ