SORASHIGE BOOK - Fm yokohama 84.7

4月10日放送

音楽部:


wake up call | 待つ夜、巡る朝

/ Laura day romance

 

316日リリースのアルバム、roman candles|憧憬蝋燭より

 

Laura day romance

ローラデイロマンス

 

<プロフィール>

 

4人編成のインディー・ロックバンドLaura day romanceは、早稲田大学の音楽サークルで2017年に結成された男女ツインヴォーカルバンド。バンド名は、サンフランシスコのインディー・ロックバンド、Girlsの楽曲「Laura」にインスパイアされ、その「Laura」からイメージした言葉「day romance」を組み合わせた。爽やかで温もりのあるサウンドに文学性とポップな感覚が溶け込んだ歌詞が魅力。

2020 年6 月、1st Full Albumfarewell your town』を リリース。「架空の街」をコンセプトとするアルバムで、洋楽とJ-POPの音楽性を持ち合わせている。文学的なテーマは、吉本ばななさん、江國香織さん, 山田詠美さんらの作品に影響を受けた。

一方、2022年3月16日にリリースした、セカンドアルバム、roman candles|憧憬蝋燭(読み:ロマン キャンドルズ | ショウケイロウソク)は、コロナ禍で直面した厳しい現実や葛藤、そしてそこから見えてきた世界観を楽曲に反映したアルバムとなった。

 

メンバー

*井上花月(Vo/Tamb)

影響を受けた作家/音楽家:吉本ばなな、江國香織、山田詠美 /松任谷由実

*川島健太朗(Vo/Gt)

影響を受けた音楽家:イギリスの音楽全般。大学時代、ペイヴメント、ウィルコ、キャロル・キングなどのアメリカのポップスも聴く。

*鈴木迅(Gt/Cho)

影響を受けた音楽家:父親の影響でビートルズとグリーン・デイやレッチリを聴く。衝撃を受けたのはヴァンパイア・ウィークエンド

*磯本雄太(Dr)

影響を受けた音楽:ロック、ヘビーメタル。大学時代にソウル、ファンク、R&Bを聴く。1970年代のシカゴ・ソウル、カーティス・メイフィールドなど。

 

@Lauradayromance

=  =  =  =  = 

部活動の紹介

メールのお便りは、部活動別に募集しています!

お願い: メールの件名に部活名を書いてください!

①生物部  動物、植物の話、自慢の家庭菜園、自慢のペット(ペットの気持ちが分かる方!)

②お笑い部 思わず笑ってしまう話とか!

③映画部  シゲ部長の好きな映画を紹介、皆さんの感想など

④写真部  テーマが変わりました!

テーマ:「運針2022」

皆さんの「運針」の解釈を待っています!

優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き! 

⑤音楽部  おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など!(参考にしています!)

⑥帰宅部  普通のお便り、最近話題になっていること、悩みなど

⑦文芸部  部長の小説話、読書感想文、おすすめ小説

⑧料理部  食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!釣り関係もOK

⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。思い出の曲など。エピソードも。

部活以外の話題は、「ドラマの感想」など、トピックを件名に書いてください。

「粛々と運針」の感想メールがたくさん届いています。どうもありがとうございます!

メールアドレス:

ssb@fmyokohama.jp

住所、氏名(部員ネーム)を書いて下さいね~

 

そして、今後のNEWSの活動はこちらでチェック!

https://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=12 

金魚、大きくなったなぁ〜   ソラ

top