
音楽部:
収穫(りゃくだつ)のシーズン
/ Helsinki Lambda Club
3ヶ月連続シングル・リリース第3弾!
= = = = =
Helsinki Lambda Club
ヘルシンキ ラムダ クラブ
Helsinki Lambda Clubがニュー・シングル「収穫(りゃくだつ)のシーズン」を2021年12月22日(水)にリリースした。今作は10月にリリースした「Be My Words」、11月にリリースした「ベニエ」に続く、3ヶ月連続シングル第3弾。“何かを手に入れるということは誰かから何かを奪うということでもある”という、Helsinki Lambda Clubにとってここ数年の大きなテーマを扱った作品だという。サウンド面では“何でもやってみちゃおう”という意欲的な姿勢により、ダブやレゲエ要素を初の試みとして取り入れたという。
〜Profile〜
(ヘルシンキラムダクラブ) は2013年に西千葉で結成された3人組のロックバンド。2014年に行われたUK.PROJECT主催のオーディション「Evolution!Generation!Situation!」で、最優秀賞アーティストに選出された。2015年3月1st ミニアルバム「olutta」、2016年6月に1st マキシシングル「友達にもどろう」、10月に1st アルバム「ME to ME」をリリース。全国8カ所のツアーも開催。2018年6月1st 配信シングル「PIZZASHAKE」、同年8月に、2nd 配信シングル「Jokebox」をリリース。2019年5月にメンバーが熱望していた香港公演を開催、8月に北京・上海ツアー、9月には台湾の音楽フェスShout Out Festival 2019出演と海外公演も成功。2020年2月には「Good News Is Bad News」、2020年11月には、約4年ぶりの2nd アルバム「Eleven plus two / Twelve plus one」をリリース。
バンド名の由来について:
「バンド名から音楽性を想像できないほうがいいな」ということから、色々考えた中、ひらめいたのが「ヘルシンキ ラムダ クラブ」。
@helsinkilambda
◆ 橋本薫 (Vo/Gt)
ほぼ全ての楽曲の作詞作曲を手掛ける。
ピカソ、ミロ、モディリアーニなど多くの歴史的な芸術家を生み出したエコール・ド・パリの中心的な人物マルク・シャガールに傾倒。影響を受けたのは、SUM41。
◆ 熊谷太起 (Gt)
もともと友達と後輩の間柄だった橋本薫と稲葉航大に誘われて2017年にバンドに加入。影響を受けたのは、ギタリスト、ジミ・ヘンドリックス。大の映画ファンで、古い年代の名作映画から、創作活動のインスピレーションを得ています。
◆ 稲葉航大 (Ba)
大学のサークルの先輩に勧められ、Helsinki Lamdba Clubに加わる。影響を受けたのは、ビジュアル系のJanne Da Arc、GLAY、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ZAZEN BOYS、ストレイテナー、ゆらゆら帝国。高校からベースを弾き始めて最初にコピーしたのはJanne Da Arcの「Shining ray」。
= = = = =
部活動の紹介
メールのお便りは、部活動別に募集しています!
お願い: メールの件名に部活名を書いてください!
①生物部 動物、植物の話、自慢の家庭菜園、自慢のペット(ペットの気持ちが分かる方!)
②お笑い部 思わず笑ってしまう話とか!
③映画部 シゲ部長の好きな映画を紹介、皆さんの感想など
④写真部 テーマが変わりました!
新テーマ:「未来 2021」!
皆さんの「未来」の解釈を待っています!
優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き!
⑤音楽部 おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など!(参考にしています!)
⑥帰宅部 普通のお便り、最近話題になっていること、悩みなど
⑦文芸部 部長の小説話、読書感想文、おすすめ小説
⑧料理部 食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!釣り関係もOK
⑨リクエスト NEWSの曲のリクエスト。思い出の曲など。エピソードも。
部活以外の話題は、「ドラマの感想」など、トピックを件名に書いてください。毎週たくさんのメールが届いています。どうもありがとうございます!
メールアドレス:
住所、氏名(部員ネーム)を書いて下さいね~
そして、今後のNEWSの活動はこちらでチェック!
https://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=12
きれいな夕日だな! ソラ