
音楽部:
Peaches (Remix) ft. Ludacris, Usher & Snoop Dogg
/ Justin Bieber
〜Profile〜
Justin Bieber
ジャスティン・ビーバー
カナダ出身のシンガー・ソングライター。12歳の頃YouTubeにアップしたパフォーマンス映像が瞬く間に5,000万再生を突破。ネット上で話題になったことでDef Jamと契約。
2010年、1stアルバム『My World 2.0』が全米アルバム・チャートで通算3週同年のアメリカン・ミュージック・アワードでアーティスト・オブ・ジ・イヤーを含む最多4部門を受賞。第53回グラミー賞では「最優秀新人賞」含む2部門にノミネート。
2011年、自伝映画『ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー』を公開。その後、2011年の2ndアルバム『アンダー・ザ・ミスルトゥ』、2012年の3rdアルバム『ビリーヴ』の他、企画アルバム、2011年の『ネヴァー・セイ・ネヴァー(リミックス)』、2013年の『ビリーヴ(アコースティック)』と5作品が連続で全米No.1に輝き、10代で5作品が全米1位となった最年少記録を樹立。
2015年、4thアルバム『パーパス』をリリース。「ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?」「ソーリー」「ラヴ・ユアセルフ」の3曲が全米No.1ヒットとなる。
2016年、第58回グラミー賞で「ディプロ&スクリレックス/ホウェア・アー・ユー・ナウ withジャスティン・ビーバー」が“最優秀ダンス・レコーディング賞”を受賞。自身初のグラミー賞を受賞。
翌2017年、第59回グラミー賞ではシングル「ラヴ・ユアセルフ」が“最優秀楽曲賞”含む2部門、アルバム『パーパス』が“最優秀アルバム賞”を含む2部門、合計4部門にノミネート。同年、ラテンミュージック界の大物=ルイス・フォンシ&ダディー・ヤンキーのシングル「デスパシート」に客演。全米シングル・チャート史上、最長記録(※当時)となる16週1位に輝く。
2020年にリリースされた5thアルバム『チェンジズ』も全米初登場1位を記録し、第63回グラミー賞最優秀ポップボーカルアルバムにノミネート。同年グラミー賞に参加楽曲含む4曲でノミネートされている。21世紀のキング・オブ・ポップ”と称されるアーティスト。
https://www.universal-music.co.jp/justin-bieber/
= = = = =
部活動の紹介
メールのお便りは、部活動別に募集しています!
お願い: メールの件名に部活名を書いてください!
①生物部 動物、植物の話、家庭菜園、自慢のペットなど
②お笑い部 お笑いネタあれば…! or 注目のお笑い芸人!
③社交部 休部
④映画部 シゲ部長の好きな映画を紹介、みなさんの感想など
⑤写真部 新テーマ:「BURN 2021」 受付スタート!
燃えるようなイメージで! 皆さんのBURNの解釈を待っています!
優秀作品はブログでご紹介させていただきます。 部長のコメント付き!
⑥音楽部 おすすめの音楽、音楽部でご紹介した曲の感想など
⑦帰宅部 普通のお便り、最近話題になっていること、悩みなど
⑧文芸部 部長の小説話、読書感想文など
⑨料理部 食に関すること、おすすめレシピ、部長に聞きたい調理法など!
⑩リクエスト NEWSの曲のリクエスト。思い出の曲など。
部活以外の話題は、「Storyの感想」など、トピックを件名に書いてください。毎週たくさんのメールが届いています。どうもありがとうございます!
メールアドレス:
住所、氏名(ラジオネーム)を書いて下さいね~
そして、今後のNEWSの活動はこちらでチェック!
https://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=12
ソラくんのエフヨコ ツアー! (Part 5)
ソラくんの控えめBURN~~!