部員ネーム みかさん リアルでも高校の写真部に所属していて、これまで撮ってきた写真の中でもお 気に入りの1枚です これぞ烏の行水かな、と(笑) シゲ部長に気に入ってもらえたら嬉しいです! 「モノクロで...
ラジオネーム:あいりんさん 電車に乗っていた時に、お菓子の包み紙でできた「トリ」がいました。 誰かが残したのか、その「トリ」が電車に乗ってたくさんの景色を見てきた のかと思うと優しさに溢れました。 「...
部員ネーム:ふみなさん 川越にて。銀杏細工の鳥さんたちです。 写真では伝えきれませんが尾っぽがゆらゆら風邪に揺れて素敵です。 「たくさん並んだ銀杏細工。かわいらしいですね。とても銀杏で出来ていると思え...
部員ネーム:硯さん 高校生活の大「トリ」である卒業式が終わったあとの教室に残っていたのは、誰 かが祝賀会からかっぱらってきた風船と3年間のかけがえのない思い出でした 「大トリということで、せつなくもあ...
洗濯物を とり 込んだあとの光と影が良い感じで思わずシャッターを切りました。 部員ネーム ゆりさん 「洗濯物をとりこんだということで、とてもきれいな洗濯バサミの影が写ってますね 画角構図とても素晴らし...
部員ネーム ゆきのさん 「とり 2017」 この2月から留学でオーストラリアに来ています。大学内にある標識です。大学 内にはカラフルな鳥がたくさんいて、この標識がいたるところにあるのも納得です。 「オ...
数年前に撮った風見鶏。今回のテーマにぴったりだと思い、送りました。 ラジオネーム まりちょぼ。さん 「まるで海外みたいな風見鶏ですね。とてもきれいですし、N・W・E・S となっているのも、ちょっと気が...
ラジオネーム ちあきさん 僕も「とり」たい。 私や夫の真似をしてカメラをトリたがる息子です。落とさないか親はハラハラ。 もう少し大きくなったら一緒にトリましょ。 「撮りたいお年頃なのはわかりますが、キ...
今週の音楽部は、見田村千晴の「シラフで夢を語れ」でした。この曲は、 見田村千晴の3月15日にリリースのミニアルバム「きっといつか消えてしまう、」に収録されています。 約2年ぶりの新作となる今作はセルフ...
NEWSのアルバム「NEVERLAND」1位おめでとうございます〜 今週の音楽部は、Doughnuts Hole(ドーナッツホール)の「おとなの掟」でした。この曲は、ドラマだけに結成されたユニット、「...