
「条件反射の1曲」
皆さんもそんな曲って、1曲はあると思います。
たとえば朝のアラームに使用している曲を聴いたらびくっとしちゃう
みたいなね。
条件反射の曲。
ぼくらバンドマンにとってその習慣の1曲に「SE」というものがあります。
入場する際に流す1曲で、テーマ曲みたいなものですね。
その曲を聴くとリングに上がる前のファイターのような気持ちになるのです。
・イエス/ハートオブサンライズ
・ダミア/暗い日曜日
・時計仕掛けのテーマ
・プロディジー/Stand up
・イギーポップ/エッグオンプレート
これらはDroogで過去に使用したSEの一部でありんす。
我ながら統一感がない選曲ですね。
ただ全部半年間以上くらいは使っていたので、もう身体にも染み付いている曲たちです。
今でもふと聴くと気がビシッと引き締まります。
今週はそんなDroogの最新SEとして使用している1曲をオンエア致しました!
「ザ・レジロス/ イェーイェー」
これを知ったキッカケは大貫憲章さんのロンドンナイトというコンピレーションアルバムでした。
B級パンク感満載の曲調&バンドですが、意外にオールディーズっぽいメロディの良さがあるのが、このバンドの面白いところ。
夫婦でやってるのですが、2人そろって馬鹿野郎な香りがプンプンするバンドですね。
「イェー イェー」しか言わない歌詞と、再生2秒ですべて分かるメロディは必聴ですよ。
それでは今週もお付き合いどうもありがとうございました!
きみがライブハウスでこの曲を聴いたらどんな顔をするだろう?
またね!
カタヤマヒロキ(Droog)