
今週Droogはライブ三連チャンで名古屋、大阪、大阪オトダマフェスと小忙しでした。
(大忙しというと偉そうなのであくまで小忙し)
今回のライブツアーでは新たに新情報が公開されましたね?そう、これを読んでるきみならもう分かるはずだぜ。
そう…
【Droog初のライブDVD発売&全国ツアー決定‼︎‼︎‼︎】
10/23に仙台からツアーをスタートさせて、会場限定なのでその日から枚数限定で売り始めます。
タイトルは“naked
droog”
naked=剥き出し、裸という今のバンドをリアルに感じさせる作品が出来ました。
ずっと出したかった映像もの。
これは是非とも見て欲しいです。
宜しくね!
そして!その“naked
droog”tourの一環に、なんとなんとワタクシの誕生日があるんですね。てへ。
えっと、その、あの、何か自分で言うのも何ですが、その、誕生日10/27に下北沢ラグーナでDroog“アコースティック”ワンマンを開催致します!
最近たまにやっている弾き語りをワンマンでやってみようという思い付きで決まったこの1日。
いや、まあ、ね?
本音のとこは皆に祝ってもらいたいという気持ちが大きいのだけれど…。
ね?だから分かってるよね?祝ってねコラってことでここは一つ!
まあまあまあふざけたことはこの辺にして、普段のバンドセットではない違った側面からのDroogも楽しんでもらえたらな、と企んでおりますのでこちらも是非宜しくね。
さて!今週の曲は夏終わりを感じさせる一曲を選曲しました。
Green
Day /Wake Me Up When September Ends
(グリーンデイ/ウェイク・ミー・アップ・ホウェン・セプテンバー・エンズ
)
この季節どんな曲がいいだろうと考えていて、そうだ9月といえば
ということでグリーンデイのこの曲を思い付きました。
引っ張り出して久々に聴いたのですがやはり良いね。
青春がぐっと蘇って…おっと、まだ絶賛青春中だけど、こう、青い懐かしさがぐっと押し寄せてきました。
きっといくつになっても、この曲を聴くとこういう気持ちになるのでしょう。
そう考えるとやはり音楽というのは、自分の捉え方次第で人生にとっての宝物になったり、なんてことないことにもなったりするものなんですね。
なんてチクショー!グリーンデイが効き過ぎたぜ!
きみもおセンチになってくれるかい?
はは、2人で一緒にどうだい?
俺はそーゆーの好きだぜ!
でも女の方が強いから「うげっ気持ち悪いっ!」なんて言われるのかな!
ま、俺はそーゆーのも好きだけどな!またね!
カタヤマヒロキ(Droog)