
Oldies But Goodiesリスナーの洋楽好きの皆さん。
こんばんは。お耳の恋人 カタヤマヒロキです。一度、言ってみたかった自己紹介からブログを始めます。
放送を聴いてくれた人は今日もありがとうございました。
聴いてない人は来週こそ聴けよコノヤロー。
今週はいよいよNewシングル「In A Ghost World」リリースの週となりました。
ということでギターの祐太朗もゲストに呼んで放送しましたが、いかがでしたでしょうか?
そして今週の名曲は・・・
「 Queen / Killer Queen 」
(クイーン / キラークイーン)
この曲の魅力的なところは、いつどんな気分の時に聴いても、いい曲だなと思えるところです。
気分が躁状態の時も、鬱状態の時も、穏やかな時も、腹立ってる時にも聴ける。
朝起きてからも、出掛ける時も、夜寝る前だって、しっくりくる。
そんなところが好きです。
そういう曲って凄い。
話は飛ぶが、例えば、僕は「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれたら、「梅干し」と答えるようにしている。
その理由は、焼き肉や寿司だってもちろん大好きだけど、気分によって、脂っこいものが食いたくない時は焼き肉は食いたくないし、生っぽいものが嫌な気分の時には寿司も食いたくない。
ただ、 梅干しは違う。
いつだって食べれるし、食べたい。
昼だって、夜だって、お腹いっぱいの時だって、酒を呑んでる時だって・・・、
何より美味いし、何にでも合う。
米とだって、干したって、酒に入れたって・・・。
だから僕の中では「Killer Queen」という曲は「梅干し」に通ずるものがある。
少し強引な気はしないでもないが、つまりはそういうことなのだ。
( ただこの曲はキラッキラしていて、宝石箱みたいなので、梅干しとはイメージ全然違うけど!)
そして、
サビの空耳「がんばれ田渕」も何回聴いても笑っちゃう僕でした。
それではまた来週~。
Droog/カタヤマヒロキ