
今日はバンドのメンバーの山崎千裕の2/19のメジャーデビューを報告させてもらいました。
アルバムタイトルが "GOOD ONE"
この英語も、会話でよく使うんだ!
会話の中で、いいアイディアや面白い話が出た時に、 That's a good one! 「それいいね!」「傑作!」
というように言ったり
もしくは、お店なんかで買い物をした時に、レジ(cashier) の人に have a good one 「いい日にしてくださいね」 = have a good day というようによく言われます。
一日に一回は聞くような言葉なので、是非覚えてね!
そして今週の曲は Hunter Hayesの Invisible でした。
タイトルの意味は 「目に見えない」 inをとると逆の意味「目にみえる」となるよ。
そしてピックアップしたフレーズは
but listen for a minute 「でもちょっとの間聞いてくれ」
ポイントはfor a munite
直訳だと「一分間」なんだけど a minute とか、一秒という意味の a second は「ちょっとの間」という意味なんだ。
wait a minute, hold on a second. 「ちょっと待って」 というフレーズでよく聞きます。
そしてもう一つは
Sticks and Stones 「棒と石」という直訳なんだけど、「何をいわれてもへっちゃら」という意味
これはSticks and stones may break my bones, but words will never hurt me. 「棒や石は骨を砕くが、言葉では傷つけられない」ということわざのようなものの、頭の部分だけとられた短いものなんだ。
知らないと、全然意味がわからないよね。
さて、来週はちょっとスペシャルに、ゲストを迎えてお送りします!
Don't miss it!!