Radio HITS Radio - Fm yokohama 84.7

MizのIt's Snack Time

さぁ今日はスペシャル企画です!!

It's Snack Timeには、Snoopyさんと漁介君を迎えてのレッスンです!

今日の曲は Andy Grammer Keep Your Head Up!!

僕の旅のテーマソングだったんだけど、すっごくいい曲だから、

みんなのテーマソングにもなったらいいな!

さぁさっそくフレーズですが、曲の前に紹介した「~が頭から離れない!!」っていう言い方ね

まさにこの曲が僕にとってはそうだったんだけど

例えば、「この曲が頭から離れない」だったら

I can't get the song out of my head!

get ~ out of my head で、~を頭から取り出すっていう意味なんだ。

Snack Timeなので、スイートな言い方を伝授しちゃうと 

I can't get you out of my head! 「君の事が頭から離れないんだよ」

これはかなり効果的なコロシ文句になるのでは?

さすがにこんな事言われたら、僕も意識しちゃうな。。。って、

言われた事は今のところありません (^^;;

その他には、同じ意味合いで

the song was burned into my brain. 「曲が脳に焼き付いて離れない」

the song goes round and round in my head. 「その曲が頭の中をグルグル

回ってる」 っていうように言えるね!

はい、ではでは曲の中のフレーズです。

タイトルの keep your head up、これはサビでも出てきて

you gotta keep your head up これは、keep ~ up で「~を上げ続けろ!」

っていう意味 you gotta は「君は~しなきゃだよ」って感じなので

you gotta keep your head upだと、「上を向いて行こうぜ」っていう意味。

そしてそのすぐ次に you can let your hair down 「髪の毛を下ろしていいよ」という直訳

これは、髪の毛を縛っていると、キッチリカッチリ、力の入った状態なので、それを解いていいよ。つまり「リラックスしていいんだよ」って意味ですね!

なるほど~だよね?

それから、これもよく聞く言い方なのでとりあげました。 

I've been ~ing. これは「今まで~しつづけてきた」っていう言い方なんだ。

曲中では I’ve been waiting on a sunset 「日が沈む中、待ち続けて

きた」  I’ve been trying to survive. 「生き延びるために頑張ってきた」というようにでてきます。

そして最後に、Andyから素敵な言葉を僕がみんなにトスするね!

Only rainbows after rain! 雨が降って、初めて虹を見る事ができるんだ。

大変な時があったぶん、その後に素晴らしい景色が待っているよ!

さぁみんなで Keep your head up! OOOh~!!

それから、番組内で話した僕がサンフランシスコで見た大きな虹の写真は、

僕のブログに載せてるよ!

他にも旅の写真を載せているから是非観てね!!!

http://ameblo.jp/hinotamamusic/

それから、WAZZ UPJUNE君と僕でのアコースティックライブも、

もういよいよ来週に迫ってます!

9/30(日) 19:00~ 東京・渋谷 Space Shower TV the Diner でやります!

チケットはないので、食事をすればライブが見れます!

来てくれる人は、「ステージが見える席」を予約してね!

問い合わせは http://www.spaceshowertv-thediner.jp/index2.html まで

今週も聴いてくれてありがとう!

感想や、曲のリクエストも番組宛にメールで送ってね!

紹介させてもらった人には、僕からプレゼントをあげるよ~。

それじゃあまた来週 See you next week

top