さぁ今日のおさらい!
今週の曲はTrain の Drive By
タイトルのDrive Byは車で立ち寄るっていうのが本来の意味なんだけど、
通過点とか一時的なっていう意味もあるので、ここの
This is not a drive by っていうのは「これは軽々しい一時的なものではない(君への想いは永遠だ)」というととらえられます。
このdrive by と似ている表現で stop by と drop byっていうのも「立ち寄る」という意味
友達に「feel free to stop by my place」 と言うと、「気軽に僕の家(店)に立ち寄ってね」っていう感じで誘えるよ。
そして次は Oh I swear to you.
このSwearは前にも出てきたね。「誓う」っていう意味で、promiseよりも堅い契り
swear to god! というように、神に誓って~だよという表現をよく聞きますね。
そして最後に、Let’s skip the “how you been”
Skipは飛ばすとか、省略するっていう意味。
How are you? 元気?っていう今の状態を聞くのに対して how (have) you been? は 今まで元気だった?っていう久しぶりに会う時に使うね。
なので、let’s skip the how you beenっていうのは、久しぶりの挨拶なんて後回しにして、あの頃の続きからやり直そうっていう意味です。
ちなみに how are you? が how you been? で what’s up? は what’s been up?っていうよ
なくした時に初めて気づく大切さ。
今からでも間に合うなら、いや間に合うように追いかけよう!
そしたらもう二度と放さないようにね。
それではみんな良い週末を!