今週はBruno Marsの「Runaway Baby」で英語の勉強をしました。
・BabyやDarling以外でも、女の子を甘いものの名前で呼ぶ事って多いよ。
例えば、SugarとかHoneyって聞いたことない? 他にも、SweetCandy, Cheese Cake, Cutie Pieなどもたまに耳にします。
・Thang はなかなか辞書には出てこないね~!
これは Thing (モノ、コト)のこと! スラング的な言い方だね。
曲中では Another pretty thang っていう風に出てきます。 「他にも可愛いの(子)が」 っていう意味。
・You better get away = 「君は立ち去った方がいいよ!」
You would better ~ もしくは You'd better ~ というのが正式な表現。 話し言葉のときはwouldは省略されることがあるんだね。
・Wolf in sheepsclothing = 羊の服をまとった狼
「猫かぶった人」なんて日本語では言うよね。 猫をかぶるってどういう状態だろうね? 大きさ的に、人間なのバレバレな気がするけど。。。
・Spell = 魔法
いつもは「綴り」とかっていう意味で覚えてると思うんだけど、「魔法」とか「魅了」という意味もあるんだよ!
曲中だと Before I put my spell on you で 「僕が君に魔法をかける前に」っていう意味になります。
使えば使うほど、言葉って自分の中に根付いていくから、来週もチャンスがあったらどんどん使ってみてね~!
ホワイトデーだし、彼女のことをスウィートな呼び方で呼んでみては? Why not!? Let's do it!!