今夜は、タカギクラヴィア・高木裕社長に、2021年6月19日開催予定の江口玲ピアノ リサイタルのお話しを伺いました。 今年のコンセプトは、「ホロヴィッツ meets ラフマニノフ」 ラフマニノフが愛用...
「ショパン:スケルツォ全曲 バッハ〜リスト編:幻想曲とフーガ」より ショパン スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20
ピアニスト 近藤嘉宏さん Yoshihiro Kondo, pianist 今夜は、ピアニスト・近藤嘉宏さんをゲストにお迎えした第3回目。何故ピアニストを目指そうとしたのか、何のために音楽を学ぼうとし...
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタVII 第28番・第29番 <ハンマークラヴィーア>より ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106 <ハンマークラヴィーア> 第1楽章:アレグロ
ピアニスト 近藤嘉宏さん Yoshihiro Kondo, pianist 今夜は、先週に引き続き、ピアニスト・近藤嘉宏さんをお招きし、コンサートのプログラミングに関するお話をお伺いしました。近藤嘉宏...
フルートの基本を萩谷康一さんが分かりやすく紹介して下さるコーナーです。 今週のテーマは、「異名同音」について。 実際に出す音は同じでも、楽譜に書くと違う表記になるものについて学びます。 写真:吉川由利...
歌劇「ノルマ」の回想 S.394/R.133 (ベッリーニ/リスト編)をご紹介いたしました。
ピアニスト 近藤嘉宏さん Yoshihiro Kondo, pianist <近藤嘉宏さんのプロフィール> 神奈川県出身。桐朋学園大学を首席で卒業。1987年日本音楽コンクールピアノ部門・第2位。大学...
今回は「フルートの符点リズムの練習の仕方」でした。 演奏曲は、 ヨハン・クリスティアン・バッハ 「ピアノとフルートの為のソナタ ニ長調 第一楽章 アレグロ アッサイ」 萩谷康一(フルート)、吉川由利子...
お詫びと訂正 今夜、リスト 夜想曲 愛の夢 第3番をお送りする予定でしたが、 シューマン 子供の情景 作品15第7曲「トロイメライ」が 流れてしまいました。大変申し訳ありませんでした。 今夜のゲストは...