今夜も高木社長とお送りいたしました。 そしてなんと、ヴァイオリニストのジェラールプーレさんにもお話をうかがうことが出来ました。 フランス芸術文化勲章を受賞したばかりで、そのことについても直接お聞きいた...
今夜は高木裕社長と、タイからの留学生のニングラット・ナタノットさんをお迎えいたしました。 研究員として現在調律の勉強をしているナタノットさん。 タイの音楽事情や、調律師についてお話をうかがいました。 ...
今夜も高木社長とお送りいたしました。 今夜の楽曲は、6/19にサントリーホールで行われる江口玲さんのコンサートにて販売されるCDからお届けしました。 新潟で録音された、珠玉の音源です。 江口玲さんのコ...
演奏:フリードリッヒ大王作曲 ロ短調 アリオーゾ 第一楽章 今夜は「夏になって気をつけること」について教えていただきました。 夏はやはり汗をかきますね。汗がキーに入るとフルートを変色させたり、傷める原...
今夜も高木社長とお送りいたしました。 ついに社長の著書「ホロヴィッツ・ピアノの秘密」が音楽之友社より発売されました。 是非ともお手にとってみてください! そしてまもなく、江口玲さんによるコンサートもあ...
演奏:フリードリッヒ大王作曲 ソナタ ニ長調 第三楽章 アレグロ アッサイ 本日は「年配になってからフルートを始めた人たちの悩みは?」について教えていただきました。 「指が回らない」という悩みが多いそ...
今夜も先週に引き続き、衆議院議員の青柳陽一郎さんにベトナムフェスティバルのお話をうかがいました。 お送りした楽曲は昨年のジャパン・ベトナム・ドリーム・オーディションで優勝したYORIさんです。 今年も...
今夜のゲストはベトナムフェスティバル2019 事務総長で、衆議院議員の青柳陽一郎さんです。 今年もベトナムフェスティバルが6/8・6/9に代々木公園にて開催されます。 昨年は日越外交45周年の記念イヤ...
今夜も高木社長とお送りいたしました。 表紙がこちらです! よこすか芸術劇場で撮影されたものです。 ステージから客席を見ると本当に綺麗なホールです。 ピアノの音を可視化するということに挑んだ、永久保存版...
演奏:フリードリッヒ大王 ソナタ ニ長調 第2楽章 アレグロ 本日は「練習に役立つ道具について」教えていただきました。 メトロノームやチューニングメーターは使っている人も多いですよね。 それに加えて、...