 
            
今週は、来週、11月3日 文化の日・祝日の月曜日に茅ケ崎で開催される「HARVEST PARK」に注目してきました!
今年もHARVEST PARK」を主宰されるこの方々をお迎えしました!
シンガーソングライターCaravanさんと自然を活かした不耕起栽培でお野菜を提供している 八一農園の園長衣川木綿さんです!!
2023年の文化の日からはじまり、今回で3回目となるフリーイベント「HARVEST PARK」。茅ヶ崎の大事な産業とカルチャーである”食・農・音楽”を通じて、今を知り未来を共創するための収穫祭です。
最終日の今夜は、約40もあるブースから食について!
毎年大人気で売り切れてしまっていたため、今年は、さらに増え、カレー、ラクサ、ピザ、おにぎりと…28ものフード店舗が出店!どれもCaravanさん、衣川さんおすすめのお店ばかりでですが、中でも・・・お名前をあげていただいたのが、カレー!
Caravanさん曰く「マジでうまい平塚のカレー屋『NEWROSE』とか、鳥取からカレーを背負ってきてくれる『カレー屋Caravan』とか(笑)。僕らの大好きな人たちが勢揃いしてます。」
カレーをはしごできると盛り上がったスタジオの様子は、下記の音声配信から!
他にも、”食べたら人生が変わる”というラクサ専門店『いただきます食堂』、そして、大豆ミートを使ったヘルシーな一皿まで。アレルギーや食のスタイルに配慮したプラントベースのメニューも充実しており、誰もが安心して美味しい時間を共有できます。お腹をぺこぺこにして来てくださいね!
そして、心地よい音楽の合間に行われるトークステージも、ハーベストパークの大きな魅力の一つです。
今年は、恒例となった公益社団法人Jリーグ執行役員(サステナビリティ担当)で元パタゴニア日本支社長の辻井隆行さんをはじめ、スノーコミュニティ発の脱炭素社会の実現というビジョンに向かって様々な取り組みを行っている一般社団法人Protect Our Winters Japan代表理事の小松 吾郎さんといった豪華なゲストに加え、衣川木綿さんが楽しみにしていると言っていたのは高校生と中学生の活動家 Fridayes For Future Yokohama
オーガナイザー、『なめこくん』と『てっちゃん』!若い世代が今考えている環境や未来のことを聞ける貴重な時間になりそうです。
一日楽しめるフリーイベント「HARVEST PARK」は、楽しんで終わりではありません。イベント翌日には、主催者とボランティアの参加者で、会場の清掃活動と、使われたリユース食器の洗浄作業を行います。
楽しませてもらった場所への感謝を込めて、自分たちの手で後片付けをする。この「アフタークリーン」まで含めて、ハーベストパークという一つの物語が完成します。
<イベント情報>
日時: 2025年11月3日(月・祝)10:00〜16:00
場所: 神奈川県立茅ヶ崎里山公園 多目的広場
入場料: 無料
公式情報: ハーベストパーク公式Instagram & HP
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!