Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

今週はオーガニックな食材に注目! アルファフードスタッフ株式会社代表取締役社長 浅井紀洋さん④

今週は、オーガニックな食材に注目!
今夜もこの方をスタジオにお迎えしました。今年で創業100年を迎える「アルファフードスタッフ株式会社」代表取締役社長 浅井紀洋さんです!

「アルファフードスタッフ株式会社」は、1925年 名古屋で砂糖問屋として創業。
世界12カ国の生産者から直接オーガニック食材を輸入され有機JAS認証を取得している自社工場でリパック。さらには、オーガニック素材を使ったお菓子作りなどの支援、JAS認証取得の提案などもされています。
今夜は、創業100年を記念して、今年6月にリニューアルされる「BIO NOWA」について。

提供:アルファフードスタッフ_オーガニック・ドライキウイ


長年オーガニックフードを取り扱っている「アルファフードスタッフ」には、ドライフルーツやナッツを中心に、穀類、豆類、メープルシロップなどの糖類、チョコレート類まで、世界各地から選りすぐった70種類以上の有機素材を国内の有機認証工場でリパックし、持ち歩きに便利なポケットサイズから調理材料としてキッチンでのストックに便利なサイズまで、使用シーンにぴったりなサイズを揃える「ナチュラルキッチン」シリーズがあります。こちらを創業100年を記念して、より使いやすくリニューアルして誕生するのが「BIO NOWA」。
今日の食卓と世界、そして子どもたちの未来をつなぐ輪であり続けること目指し、笑顔の輪をオーガニックからと、シリーズの見直しが行われているそうです。
スタジオには、トルコ産の有機キウイ「オーガニック・ドライキウイ」をお持ちいただきました。化学肥料を使用せず、土壌の栄養分で育った有機キウイを皮をむいたのち、低温でじっくり乾燥。ビタミンなどの栄養素がぎゅっと詰まったドライキウイは、キウイ本来の酸味と優しい甘さが楽しめます。
そして中でも浅井さんたちがこだわっているのが、レーズン。

提供:アルファフードスタッフ_アルファフードスタッフ城北工場①


ブドウを乾燥させたレーズンは、通常、輸送の間にくっついてしまわないよう、植物油を使いオイルコーティングされているんだそうです。しかし、浅井さんたちの「アルファフードスタッフ」では、そのままの素材を味わってほしいと、自社の工場で、優しく手でレーズンをほぐし、美味しさそのままに一つ一つ袋詰めされています。他にも人気なのは、ドライマンゴーやデーツ、パイナップル、ナッツ類のカシューナッツや、クルミ、アーモンドだそうです。

提供:アルファフードスタッフ


また、パッケージを一新し、印刷されたQRコードから生産者の想いを知ることができる「生産者コラム~生産者のサスティナビリティの取り組み~」を見ることができます。

今年10月に創業100年を迎える「アルファフードスタッフ」。今後の動きにも注目です!

詳しくは、アルファフードスタッフのHPをご覧ください。

アルファフードスタッフ株式会社
https://www.alpha-food.co.jp/

Biokashi ビオカシ Instagram
biokashi_organic
https://www.instagram.com/biokashi_organic/

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!

番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
X(旧Twitter)では #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top