
現在、横浜アリーナを会場に「第41回ダイハツジャパンオープン2024バドミントン選手権大会」が開催されています!
そこで、今週は、バトミントンとサステナブルをテーマに、この方にお話を伺っています。日本バドミントン協会理事で、一般社団法人 SDGs in Sports 代表理事、そして! 元競泳日本代表としてアトランタオリンピックでもご活躍された井本 直歩子さんです!
今夜は井本さんが現在代表理事を務める「SDGs in Sports」を立ち上げることになったきっかけについて。
井本さんは、3歳から水泳をはじめ、5歳の幼稚園卒園文章にはオリンピック選手になりたいと書いていたとか!その後中学2年生の時に、初めて日本代表として北京アジア大会に出場し、50m自由形で銅メダルを獲得。その初めての国際大会はとても楽しかったとお話されていた井本さん、しかし、実はその時から今につながる気づきがあったんだそうです。
初めて日本代表となって、大会開会式用にと採寸したブランドスーツを作ったり、水着やシューズ、ウエアーなど毎日取り換えても足りてしまうくらいの試供品が渡されます。それをスーツケースいっぱい詰め込んで遠征地で試合をした後、帰りにお土産を買ってしまうとスーツケースに入らず、泣く泣くいただいた試供品を捨てていく事も。毎年、毎年繰り返している時に、一緒に大会に出ていた選手たちのの中には、ゴーグルさえ持ってない選手たちがいるのに、使ってもいないものを捨てて帰るような 、そういったことをしている自分が とても無念と感じてしまい、そこからどんどんこう途上国を意識するようになり、自分がなんでこんなに恵まれているんだろうっていうことを考え始めたそうです。
さらに、高校生の時には、国際大会で出会う紛争地から来ているアスリートたちに目が向き、 高校3年生の時に起こったルワンダでの大虐殺から、ますます世の中で多くの苦しんでる人がいる中で、 自分は平和な日本で水泳に集中できる環境にいるという格差に対して、すごく不条理感を感じ、 自分がオリンピックに行けたあとは、そういった人たちの為に働きたいと強く思ったんだそうです。
ちなみに、井本さんは、1994年の広島アジア大会で3冠を達成後、1996年のアトランタオリンピックで、4x200mリレーで4位入賞。そして2000年に現役を引退され、慶応義塾大学復学し卒業。その後イギリスのマンチェスター大学大学院にて紛争・復興支援修士号取得され、2003年、国際協力機構(JICA)のインターンとしてしてガーナに赴任。2007年からは、国連児童基金(ユニセフ)職員となり、スリランカ、ハイチ、マリ等での緊急教育支援を経て、帰国前までギリシャで難民の教育支援に従事されていました。
20年間、世界の紛争地や過酷な環境で暮らす人々の支援をしてきた井本さん。少しお休みしようかと、日本に帰国したタイミングは、ちょうど東京2020オリンピックの時期でした。その時日本では不祥事のニュースや女性蔑視の発言などが飛び交い、まだまだ日本でやらなくてはいけないことがあると思い、スポーツの力をSDGsに生かすための現在の団体「SDGs in Sports」を設立されました。
物腰の柔らかい井本さんですが、海外での過酷な環境での支援活動や、団体設立の熱い想いなど、ぜひ下記の音声配信を聞いてみてください。
井本さんの団体「SDGs in Sports」では、スポーツと気候変動や、海外のスポーツチームの取り組みなどを学ぶことができる「スポーツ X 気候アクション基礎講座」が8月28日からオンラインで開催されます。
この夏の暑さでスポーツをすることの難しさを感じた方もぜひ受講してみてください。
詳しくは、SDGs in Sportsのサイトをご覧ください。
また、8/25日曜日まで、横浜アリーナで開催されている「第41回ダイハツジャパンオープン2024バドミントン選手権大会」にもぜひ足を運んでみてください。連日熱い試合が繰り広げられていますが、観客席はとても涼しく、会場に設置された10分別ごみステーションなど、地球環境を守るためのアクションにも参加することができます。
そして、高校生以下のみなさんは、明後日8/23金曜日まで、チケット購入の必要なく、アリーナサイド自由席で無料で観戦できます! 学生証をもってトップアスリートのパフォーマンスを間近で体験してみては?
詳しくは「第41回ダイハツジャパンオープン2024バドミントン選手権大会」のHPをご覧ください。
公益財団法人日本バトミントン協会
https://www.badminton.or.jp/
第41回 ダイハツジャパンオープン2024 バドミントン選手権大会
https://daihatsu-japan-open.com/2024/index.html
一般社団法人SDGs in SPORTs
https://sports-sdgs.org/
井本直歩子さん X
https://x.com/naokoimo
スポーツ界横断で使い捨てプラスチックごみの削減に取り組むプロジェクト
「HEROs PLEDGE」
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!