
今週は、日本の森に注目!
スタジオにお迎えしたのは、株式会社モリアゲ代表の長野麻子さんです!
長野さんは、長年 農林水産省でご活躍され、2018年に林野庁の森林の部署で、木材の担当課長になったことから、日本の森に魅了され、2022年6月に農林水産省を退職し、8月に森林の経営コンサルティング会社「株式会社モリアゲ」を設立されました。
近年、山を相続して管理も整備もできず困ったなどのお話を聞くことがあります。木材の価格低迷や、森林管理の遅れなど、課題も多く存在しますが、日本の約7割を占める森は貴重な資源であり、多くの可能性が秘められています。その可能性をみんなに知ってもらって、森を活かせるようなプロジェクトをたくさん作りたいと、長野さんは林業の枠を超え、森全体で儲ける「森林業」を提唱しされています。
森は、私たちの生活に欠かせない貴重な水を育み、陸の生き物たちが暮らす場として、さらに、土砂の流出を押さえる役目など、とても大切な場所です。都市に住む私たちは、森から遠く離れてしまっているように感じていますが、実は、森によって私たちの生活は支えられているんですよね! 森の価値を見直し、持続可能な社会の実現を目指すために、森林環境税をはじめ、行政、企業の取り組み、私たちが出来ることなど、今週は森のために残りの人生をかけたいとパワフルな長野さんに伺っていきます。ぜひ、下記の音声でそのパワー溢れる長野さんのお話に耳を傾けてみてください。森に行きたくなりますよ!
株式会社モリアゲ
https://mori-age.jp/
株式会社モリアゲ Facebook
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!