Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

シロツメクサはともだち! 植物観察家 鈴木純さん①

今週は、シロツメクサに注目!! 
ゲストは、ブロンズ新社から発売されている「シロツメクサはともだち」の著者 植物観察家 鈴木純さんです!

植物生態写真家で、まち専門の植物ガイドをされている鈴木純さんにとって、初めての写真絵本。

©ブロンズ新社_シロツメクサはともだち


今年3月25日にブロンズ新社から発売されましたが、その製作には、なんと4年4か月!

街中で咲く「シロツメクサ」から、「私のこと本当に良く知ってる?」と声をかけられ、シロツメクサと鈴純さんが会話をしながらシロツメクサのいろんな魅力に触れていくお話。

実際に・・鈴木さんは、植物と会話が出来る!?とか! (詳しくは下記の音声配信で!)

絵本が完成するまで4年4か月は、苦悩の時間だったそうです。
これまで大人向けに植物に関する本を執筆してきた鈴木さんですが、実は植物好きになったのは大学生からなんだそうです。そのため、大人になってから植物を見る人の気持ちわかりますが、子どもはどのように読むんだろうと、考えたら全然分からなくなってしまい、鈴木さんが、どのようにしたら子どもたちに「シロツメクサ」の魅力が伝わるのか、練にねった絵本となりました。
実際、植物観察会を開催しても、大人と子どもでは全く違い、子どもたちは鈴木さんが準備してきたようには、観察会が進まず、困っていた時期もあったんだとか。そこで!鈴木さんがとった行動が・・!!

子どもはもちろん、大人も思わず自分のともだち「シロツメクサ」を探しに行きたくなる写真絵本、鈴木純さんの「シロツメクサはともだち」をぜひ手に取ってみてください。

本当に楽しい対談収録となった今回。ぜひ、その様子を下記の音声配信からお聞きください。

ブロンズ新社から発売されている鈴木純さんの写真絵本「シロツメクサはともだち」
https://www.bronze.co.jp/books/9784893097293/

まち専門の植物ガイドをされている鈴木純さんのホームページでは、様々な植物たちのいろんな顔を知ることができます。

鈴木淳さんのHP まちの植物はともだち
https://beyond-ecophobia.com/

X 鈴木純|新刊絵本『シロツメクサはともだち』(ブロンズ新社)、発売開始!
@suzuki_junjun
https://twitter.com/suzuki_junjun

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!

番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
X(旧Twitter)では #847keep で感想をツイートしてくださいね。

top