Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

川崎市で出会えるオーガニックフラワーに注目! organic flower farm 吉垣花園 三代目 吉垣和也さん、志保さん①

今週は、川崎市 麻生区にあります「organic flower farm  吉垣花園」にお邪魔した様子をお届けします!お話を伺うのは、organic flower farm  吉垣花園 三代目 吉垣和也さんと志保さんです!

川崎市の麻生区にある吉垣花園。およそ100年前から切り花農家を営み、約1.6ヘクタールの土地で農薬を使わないオーガニックな切り花100種類以上を育てていらっしゃいます。

Ⓒorganic flower farm 吉垣花園


3代目となる吉垣和也さんは、切り花農家となってから、20数年。最初は農薬を使って切り花たちを育てていましたが、2011年の東日本大震災を機に、未来に向けて何ができるのかと、今から10年前にオーガニックの農法に切り替えられました。当時は周りに無農薬で花を栽培している農家は無く、市場での需要もあるのかと不安もあったそうです。そして、オーガニック農法への切り替えも簡単ではなく、当時は、年間10万本出荷していた切り花たちが、ゼロに。およそ3年かけて、土と草花と相談しながら里山の傾斜地を利用し、それぞれの植物たちに適材適所を見つけながら栽培され、今では、約100種類以上の草花を出荷されています。しかし、その草花たちの面倒を見ているのは、吉垣和也さんお一人。出荷は、花が咲き始める直前のものという事だけに、日々、花園の中を駆けずり回って、1週間で花々が切り替わっていくそうなので、植物たちを観察し、作業をされているんだそうです。シルバーの方やボランティアの方に手伝ってもらうそうです。ちなみに、収録で伺った4月下旬では、モッコウバラ、コデマリ、クリスマスローズ、ツツジ。ミモザや、ハナモモ、桜類、ヒメリョウブなど枝ものが中心なんだそうです。

Ⓒorganic flower farm 吉垣花園

オーガニックな花づくりへの想いは、下記の音声配信をチェック!緑豊かな農園の空気も感じてもらえます!

そんな吉垣花園のお花たちはECサイトで購入することができます。
さらに、実際に吉垣花園に訪れて摘み取り体験できます。詳しくはorganic flower farm  吉垣花園のホームページInstagramをご覧ください。

吉垣花園
https://yoshigakihanaen.farm/
Instagram  yoshigakiflowerfarm
https://www.instagram.com/yoshigakiflowerfarm/
Instagram  yuuyakeyama
https://www.instagram.com/yuuyakeyama/

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!

番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
X(旧Twitter)では #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top