
今週は、6月1日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショーされる
ドキュメンタリー映画「アニマル ぼくたちと動物のこと」に注目!
詳しくは、この方にリモートで伺いました。
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役 関根健次さんです!
ユナイテッドピープルは、2002年に創業。
「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに、戦争、飢餓貧困、気候変動など世界の課題解決を目的とした事業を展開。主な事業としてドキュメンタリー映画の配給や制作、そして映画の上映会開催のためのプラットフォーム「cinemo」の運営を行っていらっしゃいます。2020年には、食品ロスをテーマにした自社で映画『もったいないキッチン』を制作。さらに、平和実現を目的として、シリア難民の方の支援につながるピースワイン事業「ユナイテッドピープルワイン」の輸入販売を行っていらっしゃいます。
今回のご紹介いただいく映画「アニマル ぼくたちと動物のこと」は、2016年のセザール賞最優秀ドキュメンタリー賞の受賞した 映画『TOMORROW パーマネントライフを探して』の監督シリル・ディオンの最新作。
地球温暖化や生態系の破壊に危機感を持ったイギリスと、フランスに暮らす16歳の2人が、地球上の生命の「6度目の大量絶滅」阻止する方法を探りに、世界各地へ旅するストーリー。過去40年間に絶滅した脊椎動物の個体数はすでに60%以上、さらにヨーロッパでは飛翔昆虫の80%も姿を消したと言われる今。2人は、映画監督で活動家のシリル・ディオンに後押しされ、気候変動と種の絶滅という2つの大きな危機の核心に迫ろうと決意し、人類の絶滅を食い止めるための答えを探るべく、世界各地で保全活動や環境活動をしている大人たち、例えば、ビーチ一面に広がるプラスチックゴミの回収活動をするインドの活動家、ヨーロッパでの深海魚たちを根こそぎ乱獲してしまう漁業についてのロビー活動家などに直接会いに行きます。
私たちも知らなかった世界での動き・活動についても知ることができるドキュメンタリー映画「アニマル ぼくたちと動物のこと」は、多くの若者からも支持されヨーロッパ映画賞2022 ヤング観客賞 受賞しています。
詳しくは、映画「アニマル ぼくたちと動物のこと」のホームページをご覧ください。
今週末、2024年6月1日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー。
神奈川県では、横浜シネマリン で、 2024年7月13日(土)~の上映が決定しています。
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!