
今週は、作る人、売る人、使う人、みんなを幸せにするインドのハンドメイドアクセサリー「MAYGLOBE by Tribaluxe」を手掛けている株式会社スプリング代表の立花佳代さんにリモートでお話を伺いました。
立花さんは、「一度きりの人生、やりたいことを全部やる」と、今もたくさんの挑戦を続けていらっしゃいます。
自分にできるところから始める「半径1mのSDGs」を大切にし、学校などの教育の場で、アクセサリーのワークショップを通して、インドの女性たちの事など、世界の今を伝えています。
25年前に韓国でのハンドメイドアクセサリーの製作・輸入などで事業を始めた立花さん。インドでの製品づくりのみならず、働く女性たちの健康、学びの場を提供。女性の味方として、これからもやっていきたいと語る立花さんのこれまでの過程は、立花さんの著書「やりたいこと、全部やりたい。自分の人生を自分で決めるための方法」にまとめられています。
リモートの画面越しに、立花さんが身につけている「MAYGLOBE by Tribaluxe」の「Laxmi ラクシュミ」がとても素敵でした。
インドのハンドメイドアクセサリー「MAYGLOBE by Tribaluxe」には、大ぶりのイヤーアクセサリーがたくさんあるのですが、中でも人気の商品についても伺いました。
色違いで大人買いされるほど人気なのが、「Diksha ディクシャ」
また、オリジナルでガラスのビーズを作っている「Neha ネーハ」
日本人好みの色をオーダーしてガラスのビーズで作られています。
さらに、12センチx4.5センチなのに7.7g!!の「Yukta ユクタ」。
エシカルウエディングにもぴったりなイヤーアクセサリー。これから暖かくなる季節にもぜひ身につけて欲しい一品です。
さらに、40種類以上のビーズを使った刺繍が魅力的なマグネットブローチ。
ハンドメイドだからこそのアイテム。とても軽いので、シンプルなシャツやスウェットにつける事でファッションの表情も変わります。また、衣類に穴をあけずに使えるのもポイント。大ぶりなモチーフやアルファベット、最近では、小ぶりのものも販売されているそうです。
さらに、インドの天然石を使ったリングも大人気!一つずつ、石の表情が違うためHPでは見ることができます。
立花さんの株式会社スプリングでは、大阪の芦屋にMAYGLOBEの直営店舗もあります。そちらでは、全ての商品を見ることができ、さらにワークショップなども開催されているそうです。
ぜひ、関西へ旅する時には立ち寄ってみてください。
株式会社スプリング
「MAYGLOBE by Tribaluxe」
「MAYGLOBE by Tribaluxe」Instagram
株式会社スプリング代表 立花佳代さん Instagram
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!