Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

サステナブルなプロジェクト「Brand X(ブランドクロス)」に注目!株式会社MONOMEDICA 代表取締役社長 森下友喜さん④

今週は 上質な余剰資材をサステナブルにアップサイクルするプロジェクト「BrandX(ブランドクロス)」に注目!

今夜もスタジオにお迎えしたのは、化粧品・健康食品等のOEM/ODM企画・製造・販売を手掛けている株式会社MONOMEDICA 代表取締役社長 森下友喜さんです!
オリジナルの商品づくりをお手伝いされている森下さんの会社では、商品を作るうえでどうしても工場に余ってしまっている資材や原料を正規の料金で買い取り、様々な商品へと生まれ変わらせているプロジェクト「Brand X」を手掛けられています。
今夜お持ちいただいたのは、空前の健康ブームで人気のプロテイン商品。

ⒸBrand X_プロテイン


こちらも、工場で少しずつ残ってしまって、行き場をなくしていたものを森下さんたちが買い取って販売されています。
最初のプロテインの商品は、賞味期限が半年を切ってしまったもので、販売経路を持たない工場では廃棄するしかなかったもの。しかし、森下さんたちは、直接お客様に説明できる場であれば、欲しい人に届けられると考え、最初は、クラウドファンディングのMAKUAKEで、さらに残ってしまったものは、展示会で商品の説明をしたところ、全て完売したんだそうです。
また、当初買い取ったものの中から、ヨーグルト味だけ欲しいと注文が入り、パッケージまで用意していたにもかかわらず、喜んでお渡ししたそうです。
高品質な余剰品を世の中にアップサイクルして登場させているだけに、驚きの商品との出会いがあるのも魅力の一つですね。

「Brand X」では、業界に参入するハードルも下げていきたいと、工場の余ってしまった上質な資材・原材料を、お客様が望む商品があれば、ご希望のものへと制作して小ロットで納品しているそうです。企業でちょっとしたノベルティとして商品を探している方は、一度お声がけして欲しいともお話されていました。

ⒸBrand X

また、森下さんの会社「MONOMEDICA」は、現在女性5人で活動されており、モノづくりがしたい、数年後には社長になりたいという方なら喜んで採用していきたいともお話されていました。商品をサステナブルに、さらに、そこで働く人の環境もサステナブルにしていきたいと常に前進されています。

ぜひ、森下さんの想いは下記の音声配信からチェックしてください。

ⒸBrand X


Brand X
Brand X Instagram

ⒸMONOMEDICA

株式会社MONOMEDICA

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!

番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
X(旧Twitter)では #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top