Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

日本の美しい建築技術を次の世代へつなぐ 宮大工 株式会社花升木工社寺建築 女将 市川千里さん④

花升木工社寺建築 棟梁 市川晶麻さんと女将の市川千里さん

今週は、日本の美しい建築技術を次の世代へつなぐ 宮大工に注目!
お話を伺うのは、伊勢原を拠点に活動されている
株式会社花升木工社寺建築 女将 市川千里さんです!

花升木工社寺建築では、宮大工体験ができる宮大工ツアーを
2年前に文化庁と共に開発されています。
宮大工には、日本の真髄があると、海外からの観光客のみなさんに
本物を体験してほしいと、モデル事業として湯河原町の五所神社と共に開催。
昨年からは、横浜の観光コンベンションビューローと共に、
横浜市内の社寺とともに、宮大工ツアーを開催されています。

Ⓒ花升木工社寺建築

宮大工ツアーでは、茶道やカンナ削りの体験してもらっている
そうです

Ⓒ花升木工社寺建築

宮大工からの視点で社寺を解説されるだけに、
他の社寺建築を新しい視点で見る事が出来るようなるそうです。

宮大工の道具は、門外不出のものだけに、
バックヤードツアーは、とても貴重な場となっています。

Ⓒ花升木工社寺建築



宮大工ツアーの開催については、花升木工社寺建築のSNSで
発信されています。
また、カンナ削りで出た材料を使ったワークショップも
開催されていますのでぜひフォローしてみてください

Ⓒ花升木工社寺建築

株式会社花升木工社寺建築

株式会社花升木工社寺建築 Instagram 

株式会社花升木工社寺建築 花升宮大工
HANAMASU MIYADAIKU JAPAN Twitter 

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top