Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

日本の美しい建築技術を次の世代へつなぐ 宮大工 株式会社花升木工社寺建築 女将 市川千里さん③

花升木工社寺建築  棟梁の市川晶麻さんと女将の市川千里さん

今週は、日本の美しい建築技術を次の世代へつなぐ 宮大工に注目!
お話を伺うのは、伊勢原を拠点に活動されている
株式会社花升木工社寺建築 女将 市川千里さんです!

女将として宮大工を支えている市川千里さん。
神奈川県の里山の間伐材を活用できないかと、
月に一度は木材のプロとして林業ガールとしてもご活躍されています。

Ⓒ花升木工社寺建築

山の木々は、50年を超えるとCO2の吸収が減るため
ある程度間伐をしていかないと、
山自体が健全な状態でいられないんだそうです。

宮大工は、銘木を使って社寺建築をしていますが、
花升木工社寺建築では、神奈川県の木を使っていきたいと
ご提案しているそうです。

山が守られることで、山に住む生き物たちを守る事になり、
さらに、川の生き物、海の環境を守る事にも繋がっていきます。

木造建築は、経年することで木々が反ったりするため、
建物が完成した後も、宮大工たちが、手をかけて
歴史的な建造物も長い歴史と共に管理しています。

Ⓒ花升木工社寺建築


そんな伝統的な質の高い技術を残していくため
花升木工社寺建築では、技術伝承に力をいれていらっしゃいます。

詳しくは、花升木工社寺建築のHPをご覧ください。

株式会社花升木工社寺建築

株式会社花升木工社寺建築 Instagram 

株式会社花升木工社寺建築 花升宮大工
HANAMASU MIYADAIKU JAPAN Twitter 

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top