Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

「あなた」に寄り添った防災対策がみつかる新しいパーソナライズ防災サービス「#pasobo」について! 株式会社KOKUA 代表取締役 泉勇作さん④

今週は、パーソナライズ防災サービス「#pasobo」を開発中の
株式会社KOKUA 代表取締役 泉勇作さんにお話を伺っています!

泉さんは、学生時代から被災地救援活動に参加れてきました。
昨年も、水害被害のあった新潟の関川村や、静岡の葵区に行かれています。
静岡では、心臓疾患を持つ一人暮らしの高齢者のお宅にボランティアに。
大雨の時に、避難しなくてはいけないというのはわかっていたけど、
ここまでは、と思っていたところ、1階が浸水し、台所のテーブルの上に乗り
救助が来るのを待っていたんだとか。

そんなお話を聞いて、泉さんは、
改めて、自分の住んでいる場所のリスクを知り、柔軟に対応する力が大切と
実感されたそうです。

泉さんにいざという時に必要なものとして、おすすめの商品について伺ったところ、
防災グッズの中には、「いのちをまもる物」と「いのちが繋がったあとに必要なもの」の
2種類がありますが、まずは、「いのちをまもる物」を揃えて欲しいとのこと。

さらに、静岡でボランティアでお邪魔したお宅の倉庫には、期限の切れた
保存水が6箱もあったんだとか。
備蓄するものとして、普段から身近に接するもの、普段から食べる物をセレクトするのが
大切とおっしゃっていました。

泉さんたちが手掛けている
いのちをまもるカタログギフト「LIFT GIFT」や
食にこだわったカタログギフト「LIFE GIFT Food」は、
結婚式での引き出物や
出産のお祝いに贈る方が増えてきたんだそうです。

大切な友達の家族がずっと幸せでいて欲しい、
そんな想いを込めて贈る方が多いそうです。

これからも、安心、安全を無理なくお届けできるように活動を続けていく
株式会社KOKUA。
ぜひ、HPも覗いてみてください!

贈り物としても人気のいのちをまもるカタログギフト
LIFE GIFT」「LIFE GIFT Food

株式会社KOKUA

Twitter @life_gift_kokua

Instagram life_gift_kokua

パーソナライズ防災「#pasobo」
番組でお伝えしたpasoboは、
現在、診断結果や防災対策の内容など多くの方の意見を取り入れ、
サービスの改善プロジェクトを実施中。
一人ひとりに寄り添い、最適な防災対策を提案するために
多くの方のお声を募集しております。
ex.サービスの使用上のご意見・ご感想、
実際に被災した際に必要だと感じた内容、
防災をすすめる上で不安だと感じている点など。
※改善プロジェクト期間中のため、
商品購入や正式なハザード情報の公開は3月11日以降を予定しています。 

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top