
今週は、年末年始にゆっくりと読んで欲しい サステナブル・ライフを
実践できる本を「ごはんとくらし」をテーマに本を出版しているアノニマ・スタジオの
浅井さんにご紹介いただきます!
今夜は、「ごはんとくらし」のくらしに注目!
一冊目にご紹介いただいたのは、
「サステイナブルに暮らしたい ―地球とつながる自由な生き方―」 服部雄一郎 服部麻子
高知の山のふもとに暮らす翻訳者・服部雄一郎とそのご家族による無理なく楽しむ、
シンプルで心地よい暮らしのエッセイ。
『ゼロ・ウェイスト・ホーム』訳者による、
持続可能な暮らしのノウハウや生き方を綴った実用書です。
無理なく楽しく取り組む方法やアイデアが満載。
それぞれの暮らしに合ったヒントが見つかります。
二冊目は、「食べられる庭図鑑」 良原リエ
音楽家でもある良原リエさんによる
小さな庭やベランダで始められる、家庭菜園や庭作りのアイデア集。
「野菜」「ハーブ」「果樹」「雑草・野草」など、育てて楽しい、
食べて美味しい植物88種と簡単なレシピも掲載されています。
三冊目は
「早川ユミのちくちく服つくり」 早川ユミ
布作家でもある早川ユミさんによる、手作りのヒントがたっぷり掲載された一冊。
アジア各地を旅して見つけた布を使い、現地の衣服を参考に、
オリジナルな服を作る手芸実用本。
自分の暮らしを自分で作るヒントが満載です。
詳しくは、下記の音声も聞いてみてください!