Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

100年後の日本に残していきたい日本の風景をおいしく食べちゃう!? クロマツプロジェクト代表 岡部真久さん④

日本らしい風景を100年先にも残したいと、湘南エリアを中心に活動されている
クロマツプロジェクト代表の岡部真久さんにお話を伺っています!
「オシャレに、楽しくて、美味しい」というコンセプトのもと
様々な活動をされていますが、今夜は「美味しい」に注目!?
その名も「吾輩は松であるぞ」!

松を食べる‥って、果たして美味しいのでしょうか?

スタジオにお持ちいただいたのは、「仙人になりたい松塩」と「松茶」
そして「吾輩は松であるぞ」を使ったグラノーラ!

松塩は、小田原の天日塩を使ったもの。松の葉を日陰でじっくり干したものと
ブレンドしているだけに、おにぎり、カルパッチョにもおすすめで、
スタジオでは、お酒のあてにもなると大盛り上がりしました。
また、湘南エリアのレストランやお店でも、この松塩を使ったメニューが
続々誕生しているんだとか。

松茶は、口に含むと松の香りがふんわりとし、体にやさしく栄養価もたっぷり!


岡部さんたちが手掛ける「吾輩は松であるぞ」の松は、有名な仏閣にも松を卸している
東北の植木屋さんたちが、無農薬で5年ほど育てた若い松を剪定した時にでる
松の葉を使い、3日間陰干しにし、シルバーグリーンになったものを、手でほぐして
いるんだそうです。

また、岡部さんたちは、食べる松の魅力を知ってもらおうと、箱根登山鉄道「入生田」駅そばに、「松の台所」というお店をつくり、(その様子もInstagramで公開されています!)
ふんわり香る松を味わってもらうために、オーベルジュ的な空間として
1日一組の予約で、松を使った物から、ジビエを使った物、さらに、発酵料理など
様々なお料理を提供しています。

また、放送では話しきれませんでしたが、クロマツの葉そのものも、
体をすっきりさせてくれると、スタジオでは、「クロマツの里親」でお持ちいただいた
松の葉をむしゃむしゃ・・・!
口の中に、松の香りが広がり、想像していたようなえぐみは、全くなかったです!

里親で育てているクロマツの葉も、成長すると枯れていってしまうので、
どんどん食べてくださいと。


代表の岡部さんは、
「クロマツを風景として残すというのと、食にすることで、急に興味を持つ人が増えるので、食べる松を湘南の観光資源にすることによって、
それが、地域の名産になり、風景につながっていく」とお話されていました。

詳しくは、下記の音声から!

クロマツプロジェクトHP

クロマツプロジェクトInstagram

吾輩は松であるぞ Instagram

松の台所 ハコマツInstagram

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top