今週は、LUSH JAPAN合同会社 広報担当 小山大作さんにお話を伺っています。
LUSHにとってクリスマスは特別!
特にこの数年は誰も大変だったからこそ、華やかな香りなどで楽しみながら使えるハッピーになるアイテムをと、優しさのオアシスに包まれるような温かみのある時間を過ごしていただけるようにという想いで開発されています。
「アドベントカレンダー」
アドベントカレンダーは、大きな箱の中に1から25までの数字が振られた小さな箱が入っていて、1日ごとに数字の書かれた箱を開けてプレゼントを楽しむもの。LUSHでは、自分に購入する方も!
DJ MITSUMIもランダムに中を開けてみました!
まず出てきたのはキャンディがちりばめられているようなオレンジ色のバスボム・アドベントカレンダー限定の「踊りあかそう」。
カラフルな星はライスペーパーで作られているので溶けていくので環境にも優しいアイテム。
LUSHではプラスチック由来のものを使わず、排水溝から流れて問題ない原材料を使っています。
次に出てきたのは、「アイスレインボウ」という虹色のクッキーのようなバブルバー。
さくらんぼのような香りと、もこもこ泡のバブルバスが楽しめます。なんとこちらもアドベントカレンダー限定アイテム!
こうしたアイテムはLUSHのキッチン(工場)でクッキーや焼き菓子を作るような工程で作られています。
ビンテージのスーツケースのようなギフトボックスは、手作業で組み立てられています。デザインはイギリスに拠点を置くARTHOUSE Unlimited(身体的なサポートを必要とする人や、脳神経機能の個体差で悩んでいる人が持つ芸術的才能を社会で発揮できるように支援している慈善団体。所属するアーティストたちはインストラクターと協力してアートワークを作成し、それをデザイナー作品として販売しています。)で活躍するアーティストたちによるもの。アーティスト一人ひとりが培ったスキルと熱意が作品に真の価値をもたらしています。
アドベントカレンダーの店頭販売は11/4(金)から開始されます。
クリスマス限定アイテムは全50種類!そのうち33種類が新商品です。
特に人気のバスボムから2つご紹介いただきました。
「ゴールデンプディング」
英国のプディングのようなクリスマスらしい見た目で、これまでの商品より一回り大きいサイズで新登場!振るとシャカシャカ音が…実は中にピンクのシーソルトが入っていて、溶かすとバスソルトとして体を温めてくれます。金色のラメはプラスチックフリーの自然の鉱物で、バスタイムに幻想的な世界が広がります。スイートオレンジ、ライムのさわやかな香りで、乾燥するこれからの時期にも湯上がりもお肌がしっとりするアイテムです。
「バターベア」
クリスマス恒例商品で、今年はサンタ帽とマフラーをつけたピンクのクマが片手をあげています。イランイランの香りでリラックスできる商品です。
新商品の「バスメルツ」
ピンクの板チョコのような見た目で、カカオバターが主原料。色々な使い方があり、バスオイルとしてや、アロマポットに置いてお部屋で綿菓子のような甘い香りを楽しむこともできます。8等分になりお好みで楽しめるアイテムです。
実は、LUSHにはスパのサービスも!新宿、京都四条通り店でボディトリートメントなど、LUSHオリジナルの施術を受けられます。1年間頑張った自分や大切な人へのギフトにもオススメです。
明日はLUSHの地球に優しい取り組みについて伺います!
☆LUSH
☆LUSH クリスマス2022
☆LUSH スパトリートメント
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。