Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

地球にやさしく楽しくキレイに!LUSH JAPAN合同会社 広報担当 小山大作さん①

ハロウィンまで、あと2週間!地球にも自分にも優しく、キレイを楽しむヒントを
番組2回目の登場となるLUSH JAPAN合同会社 広報担当 小山大作さんに伺います。
 
LUSH は、英国発祥のすべてを手作りで作る100%ベジタリアン対応のナチュラルコスメブランド。世界49の国と地域で展開されていて、アジア・日本で販売されている製品はすべて神奈川県愛川町のキッチン(製造工場)で作られています。
 
現在、LUSH史上最大規模のハロウィンコレクションが人気!
44種類の中からオススメの商品をご紹介いただきました。
スキンケアのオススメは「ハロウィンマスク」と「ハロウィンアイパッド」
「ハロウィンマスク」は、オレンジ色で目元が三角にくり抜かれたかぼちゃのジャック・オー・ランタンのようなフェイスマスク。
パンプキンピューレや果実、カラギーナンという海藻の成分がたっぷり含まれていて、ぷるぷる、ひんやりしているのが特徴。お肌をすこやかにしてくれます。
 
「ハロウィンアイパッド」は、黒い目元用のマスク。マスクと一緒に使うとよりジャック・オー・ランタンが演出できます。こちらにもパンプキンピューレやカラギーナンが含まれていて、お肌を柔らかくしてくれます。
 
 
LUSHの看板商品・バスボムにもハロウィン商品が登場!
「ゴースティー」は、湯船に溶かすと虹色になりバスアートを楽しめます。
バスボムは重曹とクエン酸が主原料になっていて、お肌やお湯を柔らかくして疲れた体を癒してくれます。バスボムの中にはパチパチキャンディが入っているのでパチパチはじける音や、レモンの香りなど、
”普段のバスタイムを特別なバスタイムに出来たら”という遊び心がLUSHの考え方の根底が詰まった五感で楽しめるアイテムです。
 
「タランチュラ」(写真左)は、ジェリー状のせっけん。
手に載せるとぷるぷるしてまるで生きているような感覚が楽しめます。チェリーの実から抽出したエキスはお肌を引き締める効果やハリを、ビターアーモンドオイルには保湿効果、真っ黒な色は炭なので毛穴の汚れを取ってお肌の汚れを落としてくれます。
 
「トイル アンド トラブル」(写真右)は、シャワースクラブ。
コウモリの下のシーソルトのスクラブが古い角質を除去してくれます。ブルガリアの湖で採れた塩はミネラルたっぷり。泡立ちもよく使え、ペパーミントのスーッとする清涼感のある香り。
 
顔だけでなく、体もしっかりケアすることでうるおいが保てます。LUSHの商品なら、ハロウィンの雰囲気を楽しみながら楽しくボディケアができますね。
期間限定、数量限定の商品もあるので店頭、Webサイトをチェック!
 
明日は、LUSHのクリスマスアイテムについて伺います。
 
☆LUSH
 
☆LUSH ハロウィンコレクション
 
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top