Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

真珠の新たな魅力を発信!株式会社サンブンノナナ代表取締役社長 尾崎ななみさん④

今週は、捨てられていた真珠に新しい価値を吹き込んだ「金魚真珠」に注目。
真珠ブランドSEVEN THREE.を手掛ける株式会社サンブンノナナ代表取締役社長 尾崎ななみさんに伺ってきました。
 

SEVEN THREE.が取り扱う、真珠には自社でしか出していない真珠の色味があります。
普通、白い真珠は、その色を整えるために、白く色が付けられていますが、
後から染めるのではなく、独自に育てる最初からピンクにしようと共同経営者の尾崎さんのおじいちゃんに提案。
貝に入れる核をピンクに染めて実験を繰り返し、通常ではできない色合いのピンクが誕生しました。
濃いピンク、サーモンピンク、中がピンクで外側がブルーという不思議な色合いのピンク、グラデーションなどの真珠が、現在ロゼ・ペルルという最新コレクションで登場しています。

同じものがないため、記念日にコレクションするという方も。顧客のみなさんは、「これがほしいから買う」という分、丁寧に大事に取り扱われていると尾崎さんは感じているようです。
1つのものを大事に使うことでサステナビリティに繋がり、尾崎さんはおじいちゃんの作った大事な真珠を大切に使ってもらえることが嬉しいとおっしゃっていました。

 
日本の真珠は、真珠養殖の発祥地である伊勢志摩以外にも、愛媛の宇和島、長崎の対馬で真珠の養殖が行われています。高齢化で生産量が減ってしまっているため、30年後に伊勢志摩の真珠がどれくらい残っていくか幻の真珠になってしまう可能性も。「今、頑張って作っている方への応援がしたい」という気持ちからブランドを立ち上げた尾崎さん。たくさんの中から選べる今のうちに購入していただき、次の世代に繋げるものとして持っていていただければと想いをお話してくださいました。
 

今後は、新しい見せ方で真珠と何かを掛け合わせたり、ジュエリー以外の挑戦もしたいという展望もあるそう。ジュエリーを付けない方にも真珠に興味を持ってもらえる取り組みを考えているということなので、SEVEN THREE.のこれからにもぜひ注目してください!

 

伊勢志摩真珠ブランドSEVEN THREE.(セブンスリー)
Instagram
facebook
尾崎ななみさんのInstagram
 
 
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top