Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

誰でも誰かのサンタクロースに!「NPO法人チャリティーサンタ」河津泉さん④

今週は「シェアケーキプロジェクト」について、NPO法人チャリティーサンタ 
シェアケーキプロジェクトリーダーの河津泉さんにお話を伺っています。
 

書店で誰でもサンタクロースになれるブックサンタの活動は、2017年にスタート。

現場で本を受け取ると多種多様な本が集まると言います。
預かった本は、届ける子どもの様子を聞いて、マッチングさせていくので、誰かの好きなものや思い出を子どもたちに届けられることが素敵だと感じているそう。
寄付者の中には、夏から「今年はこの本を」と考えている方もいらっしゃるとか。
 
寄付をするとステッカーや、届けた家庭の様子が見られるサンクスレターをもらえるので、受け取った時の気持ちをシェアしてもらえるのも嬉しいところ。
チャリティーサンタでは、"誰もがサンタクロースになれる"というのを大切にしているので、ちゃんと声が聴けることを大切にしていきたいと語ってくださいました。
 
2009年からNPOチャリティーサンタの活動に関わっている河津さん。
全国で活動していて感じるのは、不必要な自己責任感や、自分を追い詰めている家庭が、どの地域でも見て取れ、子どものために一緒に頑張ろうと声をかけることが安心感や次の支援につながると実感とされています。
 
"あなたも誰かのサンタクロース"として、子どものために働きかけられる大人を増やすことを目指して頑張っているチャリティーサンタ。寄付、ボランティアなど様々な形で社会参加の一歩を進めている団体なので活動をウォッチしてもらえたらとおっしゃっていました。
 

誕生日のお祝いを諦めた親子へ 大人たちが協力して届けよう シェアケーキプロジェクト 

CAMPFIRE ~GoodMorning(クラウドファンディングは、8月29日月曜日に終了しています。)
 
NPOチャリティーサンタ
 
NPO法人チャリティーサンタ  Twitter
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top