Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

9月9日金曜日開催!「五感で感じよう“100年先へ想い伝える”エシカル展Museum of Freewill & Future 2022」

今週、インタビューをお届けしてきた、(株)Freewill主催のエシカルイベント
「五感で感じよう“100年先へ想い伝える”エシカル展Museum of Freewill & Future 2022」に
お邪魔してきました! リアル会場となった渋谷のTRUNK HOTELは、朝から賑わっていました。

Moff2022

朝9時30分オープンでしたが、多くの方が来場されていて、
10時からのトークセッションもリアル会場は、満員でした。

Moff2022 トークセッション

また、今日9/9にグランドオープンしたエシカルオンラインマーケットtells market
取り扱いのある商品と出店者の方が、各会場に所狭しと並び、インタビューでも
メットさんがおっしゃっていた100年後にも残していきたい商品のストーリーを直接聞く事が出来、
どれも、とても興味深いものばかりでした!

Moff2022 _ tells marketの商品が並ぶ会場

Moff2022_LOVST TOKYO

tells marketでも、購入できるアップルレザーを使ったライフスタイルブランド「LOVST TOKYO」。
現在は、イタリアのリンゴの搾りかすを使ったアップルレザーで、素敵なバッグなどを制作されていまが、近々日本のリンゴを使った商品も登場する予定だそうです。

Moff2022_鞄と陶

Moff2022_鞄と陶

奈良県東吉野村で、鞄を作っている長崎大地さんと陶器を制作してる長崎絢さんの
コラボ「鞄と陶」。アトリエの庭にいる!? モモンガから生まれたバッグ。モモンガ
の陶器が
留め具になっているのも、とても可愛かったです。

Moff2022_Licca

群馬のみなかみの山を整備・管理する中で出てくる間伐材を余すところなく使い、精油を
作っているLicca(リッカ)。みなかみ町発全国初の香「アブラチャン」など
改めて日本の豊かな森を体験できる香りが揃っていました。

Moff2022_イケベジ

ホーリーバジルの香に誘われてお話を伺った「イケベジ」。横浜生まれのいもたろうさんが、
淡路島に移住して、インドのハーブ「ホーリーバジル」をはじめ、自然農法で作られたお野菜を
届けています。いもたろうさんに、「体験していきますか?」と言われて、言わるがまま・・
ホーリーバジルの香をたっぷり吸い込んだ体は、バランスも整い、すっきりしました!
地球=プラネットは、植物のネットワークに支えられた星であり、それを理解し、繋がることで
誰もが幸せになれる場作りをされているとのことでした! ホーリーバジルのブーケ、とても素敵でした。

Moff2022_CO+

服から始める、サステナブルな暮らし「CO+」。デザインにもこだわったインドの
GOTS認証オーガニックコットンTシャツをはじめ、日本のブランドではなかなか目にしなかった
マイクロプラ削減洗濯ネットやホタテパウダーなど、普段の生活の中から、気持ちよくエシカルに
してくれる商品が並んでいました。代表の才野さんの柔らかい雰囲気が気持ちよく、コーヒー染に
使ったコーヒーかすがキノコに菌床になっている驚きの商品もあって、とても興味深いお話が
聞けて楽しかったです。

Moff2022_トークセッション 未来型ビジネスxエシカル部門

今週インタビューに答えてくれたメットさんも参加されていたトークセッション
「未来型ビジネスxエシカル部門」。九州パンケーキから、Z世代の就職、人気の動物園など
様々なジャンルの代表が共に語る時間は、とても興味深い内容でした。最後には、飛び込みで
ミュージシャンの一青窈さんも登場。投げ銭のシステムもあって、一部は森になるだけに、
新しい体験ができるイベントでした。

会場では、屋久島のアロマを使った石鹸づくりや、SDGs学習ゲーム、エシカルキャリアにいて
知る事が出来たりと様々なワークショップも開催され、まさにエシカルなストーリーを体験できる
一日だったのではないでしょうか。

会場で案内をしてくれていたFreewillのみなさんは若い方も多く、さらに、どのスタッフに声を
かけても、注目のアイテムやトークセッションを紹介してくれました。
出店者のみなさんはもちろん、Freewillの皆さんのストリーも、とても気になっただけに、
今後も注目していきたいと思います。

Moff2022

top