Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

環境活動家をなくしたい環境活動家 露木しいなさん②

今日も、環境活動家をなくしたい21歳の環境活動家・露木しいなさんにお話を伺いました。
 
グリーンスクール在学中に立ち上げたのが妹さんの肌荒れをきっかけにした口紅のブランド「Shiina Cosmetics」。
化粧品の中でも口紅が一番身体に直接入るもので、研究によるとあまり化粧をしない人でも生涯で7本口紅を食べていると言われています。
しかし市販の口紅の成分は安全とは言い切れないため、口に入っても問題のない自然由来の材料で作れば、肌が荒れないし身体のためにもいいと思ったとか。
 
販売しているのは、完成品ではなく自分で作る口紅のキット。
最初は完成したものを販売していましたが、帰国して環境問題とコスメを混ざ合わせて広めたいと思い、対面で口紅づくりのワークショップをされていました。しかしコロナ禍でワークショップが出来なくなり、現在のキットの形に。
 
キットの中には、材料が6つ。
ピーチカネールオイル、キャスターオイル、シアバター、植物の茎から取れたキャンデリラワックス、着色用の酸化鉄、酸化防止のためのグレープフルーツシードエキス。

そしてビーカー、口紅の容器、スティック、型、余った口紅を入れるアルミ缶が入っていてカードのQRコードを読みこむとWebで作り方を確認できます。ケースは竹製のものにこだわっています。

繰り返し作っているという声も寄せられています。マスクで口紅をつけなくなると心配したものの影響はなく、家で体験したいとメイクに興味のあるお子さんと一緒に作る方もいるとか。
 
そんな「Shiina Cosmetics」がバージョンアップをする予定。
キットではなく完成した口紅の形でのリリースが決まっているそう。アイシャドウ、アイライナー、ファンデーションなどの展開もされるということなので、今後の情報もチェックしてみてください。
 
Shiina Cosmetics Founderであり、環境活動家のしいなさんに講演をお願いしたい場合は、こちら https://shiina.co/6 から。
資料のダウンロードや依頼することが可能です。
 
 
☆露木しいな
 
Instagram
 
Facebook
 
 
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。
 

top